伊勢丹新宿店 本館7階 呉服/古衣傳

 

    リフレッシュオープン記念

    古衣傳のきもの

 11月29日(水)~12月5日(火)

 

伊勢丹新宿店 本館7階 呉服フロアが

この度 装いも新たに

リフレッシュオープンいたしました。

 

洗練されたフロアからは

これからの呉服のいく先を見据えた

伝統と品格を感じていただけるのではないでしょうか。

 

古衣傳も新たなショップとお品揃えで

心機一転のスタートです。

 

リフレッシュオープンを記念して

選りすぐりのお品物のお披露目です。

古衣傳メンバーは変わりませんが

ますます皆さまのご期待に添えるよう

そしてご愛顧いただけますよう 精進いたしてまいります。

皆さまのお越しを心よりお待ちいたします。(河合・田中・貞松)

 

リユース訪問着/京友禅・吉川染匠 

リユース 袋帯/龍村織物

京友禅 吉川染匠の訪問着は

友禅と絞りを併用することで

重厚さや立体感が表現され

また独特の暈し染めが京友禅らしい優美さを醸し出しています。

西陣の龍村美術織物の袋帯が着物を引き立てます。

正統なフォーマルの心地良さを共感していただければ嬉しいです。

身丈164.5㎝ 裄丈69.5㎝ 袖丈49.5㎝ 前巾24㎝ 後巾30㎝   

 

リユース訪問着/総絞り 

リユース 袋帯/紫紘

新春の装いにふさわしい総絞りの訪問着のに

王朝の雅を彷彿とさせる 

西陣 紫紘ならではの袋帯をお合わせしました。

お顔映えのする上品で柔らかな色目の疋田絞りは

帯次第で色々な着回しを愉しんでいただけるのではないでしょうか。

はんなりとした装いは気持ちも華やいでまいります。

 

身丈161㎝ 裄丈69㎝ 袖丈49.5㎝ 前巾23㎝ 後巾31㎝   

 

リユース紬/染結城 

リユース 袋帯/龍村平蔵・名物いちご

可愛らしい更紗模様の染結城に

龍村平蔵 名物いちごの袋帯を合わせた

古衣傳らしいおしゃれ着のご紹介です。

秋冬のトレンドカラーの赤が新鮮です。

きもののおしゃれを

もっと自由に楽しんでみてはいかがでしょう。

身丈163.5㎝ 裄丈66.5㎝ 袖丈49㎝ 前巾23.8㎝ 後巾30

 

リユース紬/手織・白鷹紬 

リユース 名古屋帯/塩瀬染

江戸風のすっきりとした着こなしも

きものの楽しみの一つではないでしょうか。

白地の塩瀬の名古屋帯が

シャープな細縞の白鷹紬を引き立てます。

身丈162㎝ 裄丈67㎝ 袖丈49.5㎝ 前巾25㎝ 後巾30.5

 

リフレッシュ工事期間中 お休みを頂戴しておりました

委託お預かりも再開させていただきます。

尚 ご出品につきましては 

事前に古衣傳までご連絡をお願いいたします。

 

お問合せ先  

伊勢丹新宿店 本館7階

古衣傳

03-5368-3960(こいでん直通)

 

リユースきものながもち屋をご存知ですか?
素敵なのに着る機会がない 
大好きだったけれど派手になってしまった
貴重なものなのに譲る人がいない 
そんな皆さまの声にお応えして

39年前に生まれたのがながもち屋です。

 

ながもち屋は当初より

買取をせずお預かりし

必要な方に販売する委託販売をおこなっております。

 

伊勢丹新宿店古衣傳

ながもち屋のリユース着物をセレクトした
ちょっぴりこだわりのショップです。

 

承する古衣傳(こいでん)
 ながもち屋同様
古衣傳も箪笥で眠ったままの
着物や帯をお預かりして
必要な方に販売する
委託システムです。

39年間に培われた安心と信頼

人と人との大切さ

そしてなにより

絶対お得なお預かり・委託システムです。

1枚からでもお預けください。
 

季節に先駆けてのご出品がお勧めです。
詳しくは古衣傳ショップスタッフまでお気軽にお尋ねください。

*ご出品際しては事前にショップへご連絡ください。

 

株式会社 ながもち屋