梅雨の季節になりましたね。

 

 

この時期は湿気がすごくて

日々の生活の中で

「もーっイヤー」てなること、

ありません?

 

 

私はまず朝

髪の毛が決まらないことに

「もーっ」てなります。。。

 

せっかくヘアアイロンで

いい感じに整えても

外出したらペタンてなる。

 

あきらめて

職場着いてからヘアアイロンしてます。

 

 

 

他には

汗かきなのでベタつくのと

服への汗染みが気になる。

とくにワキ。

 

これは梅雨時期に

限ったことじゃなくて

年中なんやけどね。

汗取りパットが欠かせないのだ(^^;)

 

 

 

梅雨のじめじめ時期って

何となく気持ちもスッキリしなかったり…

 

そんなことないです?

 

 

  


なのでね、

そんな梅雨の時期に
気持ちを晴れやかにするには
コレがおすすめ!
 

 
「明るい色の力」を借りる♡
  
 
 
あなたもありませんか。
色で気持ちが変わること。 

 
例えば
オレンジを見たら
元気な気持ちになった、とか
 
ピンクを着たら
優しい気持ちになったわぁ とか
 
水色で爽やかさ清々しさ感じたり、
 
そういうことってありますよね。
  
  



 
私は今日、
明るい青色の洋服を着ました。
 
大阪は朝から雨。
空もドンヨリ暗かったけど、
明るい青の服着た自分を鏡で見たら
「あらイイやん~」って
パッと明るい気持ちになりました。
 

自分で自分を見て
そんなこと思うなんて
ちょっとオメデタイけど笑
 
「明るい色の力」って
やっぱりあるなぁと実感。
 
  

ちょうど今日は
カラーコンサルタントのお友達
宇野こゆきちゃんとオンラインで
お話することになっていて
画面でお会いしたんですね。 
 

そしたら
着ていた青色のお洋服を
「いいね、とても似合ってる!」
と言ってもらい、

カラーの先生に褒めてもらえるって
嬉しいものですねぇ

明るい色を身に着けてると
お話のきっかけにもなりますね。
 
   
 


そういうわけでね
この時期はとくに
 
パッと気持ちが晴れるような
明るい色を着るって
めっちゃオススメです。
 
 
と言っても
面積が大きいお洋服だと気後れするなぁ
…って思っちゃうかもしれないですよね。
  

そういう場合は
小さく取り入れてみるのどうかな。

カバンや靴、
ネックレスやピアス、
 
あとはリップやチークを
いつもより少し明るめにするとか
 
小さく取り入れるのも
とってもおしゃれだし素敵やんね♡
 
 
  

明るい色を纏うと
自分の気持ちが
ぱっと華やぐのはもちろんだけど

それだけじゃないんよ
そんなあなたを目にする
周りの人さえも
明るい気持ちにしちゃうのだ。
 

 
 
歳に見合ったものを…とか
もう◯歳だしなぁ…とか
思いがちなんやけど
ホンマ歳とか関係ない。

いつからでも好きな色を楽しんでいこねー
 
 



大阪の中心地、梅田に出たらこんなカラフルなものが
気持ち華やぎますね♪
 


 

 

プロフィール 池田良朱 いけだながみ
53歳 
心から安心して話せる場と
笑顔になれるメイクをご提供中
悩みごとを軽くして、       
メイクであなたをさらに応援!
動き出せるサポートをしています

1つ上のダンナさん

成人した長女、次女4人家族
*************

もの作りがずっと好きで
夢ノートにいつも書いていたのは
「ハンドメイド作家になる!」でした。

47歳の時に今まで全く経験のなかったメイクと心理学に興味を持つ。
内面も外見も一緒に変えていく岩井式メイクセラピーを学びメイクセラピストに。
心の持ち方で人生は今より楽しくなる♪を
伝えたくて日々活動中。

何も話しても大丈夫な場をつくります。
あなたの気持ちをまず受け止めます。
何なりとお話ください。

前向きに明るく生きていきたい
パンダが好き♡


岩井式メイクセラピスト
日本手芸普及協会 刺しゅう講師

宝石赤はじめましてのプロフィールはこちら