
2018年1月21日、更新伝道会の副会長、岸憲秀先生を千葉からお招きして、特別伝道礼拝を守り、午後に「幼稚園の鏡から見たメソジスト~いままでとこれから」と題したお話しを伺いました。
特別伝道礼拝ではマルコの2章1-12節の、「体が動かなくなった男を4人の友人が屋根を破ってイエス様の処に届けた」エピソードから、「罪の赦しの宣言」をイエス様がされたことを「これが2000年続いている教会の使命」と説明なさいました。一人で友人を教会にいざなう事が出来ないのならもっと大勢でやればよいという事です、と私たちを励まして下さいました。
お昼はいつものおいしい婦人会お手製のオーガニックなお昼ごはん、レンコンと豆腐のハンバーグや炊き込みご飯などを頂きました。
午後の講演会ではジョン・ウェスレーのお母様の家庭教育から始まり、先生がキリスト教幼稚園のある教会に遣わされた経緯や、牧師から見た幼稚園、一人のキリスト者として見た幼稚園、キリスト教幼稚園の使命についてお話しされ、共感させられたり、また随分と考えされられる内容となりました。
岸先生を遣わして下さった更新伝道会・千葉本町教会に神様の大きな祝福がありますように、と祈ります。