土日講師の仕事だったのですが、オンラインでただ座ってずっと話すだけなのに、やはり集中しているからか、大変疲れます。
講師の日は土日でも終わってから遊びに行かず、家ですぐにパジャマに着替えて寝ます

本当に身体がだるい重たいという感じです
たしか、若い時も舞台の後はいつもそんな感じで、打ち上げとかに参加する気力が残っていない状態でした。若い時の方がもっと疲労感があり、しまいには偏頭痛までしてきました。
舞台なので体を動かすからだと思いますが、今のオンライン講師は、立場上間違った内容は話せない、話す内容ほぼ法律だから噛まないようにしないといけない、どんな質問も倍返しで回答する等、気苦労が絶えません。
でも…やはり質問される側の立場、というのは、嫌だ嫌だ、と言いながら、社会の中にいるという感覚をダイレクトに感じて、結局好きなんだな、と思います笑笑
行政書士の試験勉強をする時、一年間専業主婦でしたが、社会から取り残されてる感が半端なく押し寄せてきて不安になったものです。
やっぱり長年社会で仕事をしていると、専業主婦には戻れない蜜がありますね
