真心 | 永井秀樹ブログ『Wander of This Life』 Powered by Ameba

真心

永井秀樹ブログ『Wander of This Life』 Powered by Ameba-NEC_0245.jpg

先日チームグランド近くの郵便局を訪れた際に郵便局のスタッフ皆様からチョコレートを頂いた。

数ヶ月前に頼まれて局長さん以下皆様と写真を撮り色紙にサインを書いた。
そのお礼との事。

中にはメッセージも添えられており実に真心の籠もった丁寧な皆様からのお礼だった。


自分達にとって頼まれての写真やサインは応援してくださる皆様への恩返しだと思うし、ある意味当然の事だと思う。
そんな中でわざわざお礼として頂いた真心の籠もった物は嬉しいし有難い。そして気持ちが伝わる。


真心を持った人達というのは本当に素晴らしい。
改めて郵便局の皆様に感謝したい。


素晴らしい人間もいれば腹黒いカメレオンもいる。
全てお見通しなのに当人は気付かない。実に哀れだ。


間違っても後者にはなりたくない。日々人間力を磨きたい。
素晴らしき仲間こそ財産であり、最高の宝だと思う。


昨日トレーニング後、朝日新聞の取材を受けた。
その中で「あなたにとってSOCCERとは何ですか?」との問いに「生き甲斐」と答えた。
まさにSOCCERは、生き甲斐であり人生の教科書だ。
SOCCERから色んな事を学び、色んなものを得た。

いつの日かSOCCERに代わる生き甲斐がみつかるかもしれないが、SOCCERを越える生き甲斐は、きっとみつからないと思う。


久々に色々と考えさせられる大変有意義な取材だった。


(写真が郵便局の皆様に頂いた真心籠もった品物です)


40