2010.1.1 大分より
新年あけましておめでとうございます。
元旦の朝。澄み切った空、素晴らしい富士山を眺めながら新しい年の決意を心に刻んだ。
午後便で故郷.大分に到着。
この年になると里帰りする故郷があるという事に幸せを感じる。
大分は昨日まで雪が降っていたようで空港から市内に向かう高速道路の端には雪が残っていた。
2010年.新年のスタートを大分で過ごす。
20代の頃は故郷に帰省する事など全く無く年末年始をほとんど海外で過ごした。
Hawaii、LA、NY、ラスベガスなど…
父が闘病生活を始めてからは大分だ。
今では故郷で過ごす正月が楽しみにもなっている。
今年も1年、とにかく1日1日を大切にプロサッカー選手として向上心を持ち続け、サッカーの楽しさを忘れる事なく全力で戦っていきたいと思う。
一生懸命という書き方と一所懸命とがある。どちらも同じ意味でありどちらも命懸けと書く。
敢えて一所懸命という書き方を選びたいし一所懸命頑張っていきたい。一生ではなくまずは一所。
目の前の事を出来る限り精一杯頑張っていくしか道はないと思う。
人を大切に、今年も1年走り続けたい。
皆さんにとっても素晴らしい1年になりますように…
今年もよろしくお願いします。
38
元旦の朝。澄み切った空、素晴らしい富士山を眺めながら新しい年の決意を心に刻んだ。
午後便で故郷.大分に到着。
この年になると里帰りする故郷があるという事に幸せを感じる。
大分は昨日まで雪が降っていたようで空港から市内に向かう高速道路の端には雪が残っていた。
2010年.新年のスタートを大分で過ごす。
20代の頃は故郷に帰省する事など全く無く年末年始をほとんど海外で過ごした。
Hawaii、LA、NY、ラスベガスなど…
父が闘病生活を始めてからは大分だ。
今では故郷で過ごす正月が楽しみにもなっている。
今年も1年、とにかく1日1日を大切にプロサッカー選手として向上心を持ち続け、サッカーの楽しさを忘れる事なく全力で戦っていきたいと思う。
一生懸命という書き方と一所懸命とがある。どちらも同じ意味でありどちらも命懸けと書く。
敢えて一所懸命という書き方を選びたいし一所懸命頑張っていきたい。一生ではなくまずは一所。
目の前の事を出来る限り精一杯頑張っていくしか道はないと思う。
人を大切に、今年も1年走り続けたい。
皆さんにとっても素晴らしい1年になりますように…
今年もよろしくお願いします。
38