夏の戦い
今日も朝からトレーニング。
気温35度を越える中でのトレーニングはある意味“戦い”だ。
沖縄の照りつける強烈な太陽は凄まじい(苦笑)
そんな中、実戦形式のトレーニング。
ゲーム形式のトレーニングをやると、やはり色んな課題が出てくるし目につく。
たくさんありすぎて全ては書けないが一つは攻撃の形、というよりアイデアの不足。
セットプレー、相手のミス、偶然以外からしっかりした形でゴールが奪えるようにならないと上のレベルでは戦えない。
勿論個人の技術、アイデア、センスが重要ではあるが…
来週末から天皇杯の沖縄県予選が始まる。
このチームが更に上のレベルに行く為にも天皇杯に出場しJのチームと戦いレベルの高いサッカーを身を持って学ぶ事が必要だ。
戦うからには勝利を目指して全力を尽くす事は勿論だが。
シーズン前に浦和レッズとトレーニングマッチを戦った時は大人と子供の差があるサッカーのレベルだった。
JFLでこの先ずっと戦うチームならば、くだらないミスも許されるし、ミスをカバーする為にひたすらディフェンスを頑張って走ればよい。
しかし我がFC琉球は近い将来Jに行く為に戦ってる。
Jのチームと互角に戦えるレベルのサッカーを常に意識して努力していくしかない。
沖縄での“夏の戦い”はまだまだ続く
《写真は秘かな愛読書NumeroTOKYO. 今回は友人が「世界が注目する夜の女帝」と紹介されてて面白かった(笑)》
38
気温35度を越える中でのトレーニングはある意味“戦い”だ。
沖縄の照りつける強烈な太陽は凄まじい(苦笑)
そんな中、実戦形式のトレーニング。
ゲーム形式のトレーニングをやると、やはり色んな課題が出てくるし目につく。
たくさんありすぎて全ては書けないが一つは攻撃の形、というよりアイデアの不足。
セットプレー、相手のミス、偶然以外からしっかりした形でゴールが奪えるようにならないと上のレベルでは戦えない。
勿論個人の技術、アイデア、センスが重要ではあるが…
来週末から天皇杯の沖縄県予選が始まる。
このチームが更に上のレベルに行く為にも天皇杯に出場しJのチームと戦いレベルの高いサッカーを身を持って学ぶ事が必要だ。
戦うからには勝利を目指して全力を尽くす事は勿論だが。
シーズン前に浦和レッズとトレーニングマッチを戦った時は大人と子供の差があるサッカーのレベルだった。
JFLでこの先ずっと戦うチームならば、くだらないミスも許されるし、ミスをカバーする為にひたすらディフェンスを頑張って走ればよい。
しかし我がFC琉球は近い将来Jに行く為に戦ってる。
Jのチームと互角に戦えるレベルのサッカーを常に意識して努力していくしかない。
沖縄での“夏の戦い”はまだまだ続く
《写真は秘かな愛読書NumeroTOKYO. 今回は友人が「世界が注目する夜の女帝」と紹介されてて面白かった(笑)》
38