no,2744 出雲と大和(その21) | nagahuku333のブログ

nagahuku333のブログ

ブログの説明を入力します。

えーんえーん「人生」苦労の連続(224)ショボーンショボーン

★大変だ~~でした。久々のブログです。

コンちゃんのキーボードとマウスが同時に

ぶっ壊れました。次はコンちゃん本体か?

こらえてチョンマゲデ~~ス。

◆熊野山

「風土記」意宇郡に「熊野山・・・いわゆる熊野の大神の社が鎮座されている。」

これは現熊野大社の元宮とされ、熊野山の山頂近くにある磐座をさす。

▲加茂岩倉遺跡と矢櫃神社

加茂岩倉遺跡の近くに磐座を神体とする矢櫃(やひつ)神社がある。

○地名や伝承をおろそかにしてはいけない。これはその好例である。

○矢櫃とは矢を入れる器を意味する。

この一帯は「所造天下の大神」の神財を置いたとされる神原地区であり、すぐ隣は屋裏郷(やうち)で大神の矢を射立てた所と「風土記」は語る。

○須我神社の巨大磐座

見た目にも立派な磐座としては、須我神社の奥宮にある磐座があげられる。

お年玉発祥の神社?