no,2670飛鳥の朝廷(その191) | nagahuku333のブログ

nagahuku333のブログ

ブログの説明を入力します。

爆  笑爆  笑『人生』さすが~(150)照れ照れ

★阪神日本一おめでとさん!

日米で久々もしくは初めてのチャンピオン

関西の経済波及効果はいかほどなのか

盛り上がって欲しい。

◆ヒグマの皮

斉明紀四年条には比羅夫が粛慎(みしはせ)を討って

生熊二つ、熊皮70枚を献ったという記事がる。

○熊はヒグマでシベリア、カムチャッカ。サハリン、北海道に棲むが日本の本州にはいない。

▲唐の高宗と蝦夷

比羅夫が凱旋した直後、斉明朝五年(659年)七月に朝廷は坂合部連石布(いわしき)・津守連吉祥(きさ)らを第四次遣唐使として唐におくった。

○後に大宝律令の編纂者ともなった伊吉連博徳(はかとこ)が随行した。

滋賀県米原市に鎮座