今日はお店は定休日

 

 

 

 

けど、今日で八百屋を開業して丸4年が経ちました。

 

 

最近の忙しさに追われて、全く気づきませんでした。

 

 

 

お客さんからのお祝いで気づきました。

 

 

 

お母さんいつもありがとうございます。

 

 

関わってくれてる皆さま、本当にありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

開業当時のお店

 

 

毎年書いている事ですが、

 

 

開業当時は予定表とかも作ってなくて、始めてのお客さんは駅前にいきなり現れた謎の八百屋に戸惑っていたのを今でも覚えています。

 

 

 

当時は作ったばっかりの組織が自分の甘さが原因で潰れたばっかりで、追い打ちをかける様に以前勤めていた会社から、なんかプロジェクト失敗の違約金を取られたりと本当にお金がなかった。

 

 

 

週4日、5日で警備員のバイトもしてました。

 

 

あれから少しは自分で食っていける様になって、少しは自由が増えて、やれる事・やりたい事も増えて、いつの間にか茨城に住んで、4年前に思い描いていた場所とは全く違う場所に立っています。

 

 

まぁ、独りぼっちという以外はそれなりに幸せです。

 

 

 

3年目はとっても心強い仲間が1人加わってくれました!

 

 

 

 

途中、スーパー頼りにしていて仲間が1人家庭の事情で去ってしまいましたが、たくさんの仲間に支えられて毎日奮闘しております。

 

 

みんないつもありがとう。

 

 

 

4年目も早速出会いと別れがありそうですが、4月からはじまる新しいプロジェクトに向けて突進していきます。

 

 

 

 

 

今年はずっと続けてるボクシングでもアマチュア日本一を目指します。

 

 

 

 

僕が4年間ノロノロやってる間に、以前お世話になった先輩は起業→マザーズ上場と爆速で駆け上がって行かれました。

 

 

 

いつの間にか僕も今年35歳

 

 

 

 

もうのんびりやってる時間なんてありません。

 

 

 

そんないつも出てきてしまう寂しい雰囲気に飲まれまくっている4年目の朝@コメダ珈琲店でございます。

 

 

 

 

 

 

明日からまた、青果ランナーをどうぞよろしくお願いいたします。