2024/07/28(日)13時08分
中華蕎麦(大盛)900円+ご飯150円+煮卵100円+コインパーキング代600円
2024年88杯目
★★★★★
★★★★★
本日は、赤坂味一出身の進化系永福町大勝軒を食べてみよう(笑)
ラーメンデータベース90.545ポイント!
《店舗情報》
オープン日 2023/04/01
《最寄り駅》
『京成船橋駅』(393m)
《お店に到着》
自家製麺ご藤に行ったが閉まっている…
仕方なく別のお店に目的地変更して到着!
この時間帯では4人待ちでした!
暖簾に落書きしたらダメですよ!
この看板を見て立ち止まる人がいた
TRY(東京ラーメン・オブ・ザイヤー)のパクリSUSURU.TVのSRY(すするラーメン・オブ・ザイヤー)
私はNRY(ナガチン・ラーメン・オブ・ザイヤー)
店内!
《着丼のコーナー!》
オーダーしてから5分後に着丼です。早いです♪
写真を撮って、いただきマース!
そしてお待ちかねご飯物タイム!
-総評-
『中華蕎麦きよし』さんに行って来ましたけども、旨かったですね〜
「自家製麺ご藤」に行ったがお休みだった。
日曜日のお昼という事もあり行列必死という事で覚悟して行ったが、4人待ちだったが、誰が先頭か?最後尾か?わからないので、並んでいた夫婦に聞いたら、指を刺して教えてくれた。
その後から来た客が、並ばずに店内に入って行き並ぶように店員さんから注意を受けたが「並び方がわからない!」と逆ギレしていた。
並び順番のルールがわかんないなら聞けよ!って思ったが、外国人観光客なら無理だろうなぁ〜
中華蕎麦(並)でも麺量240gは通常のラーメンが120〜150gだとすると大盛です。
これは永福町大勝軒で並盛なので、満足度が高い!
ただこちらのお店では100円で大盛400gも選択出来る。
という事で迷わず大盛をポチッとな!
永福町大勝軒系では珍しいご飯物があるので迷わずポチッとな!
この煮干しスープとご飯とラーメンを喰らうと最高です!
コインパーキング代が600円はちょっと痛い出費だけど、久しぶりのラーメンは大満足な一杯でした〜
次は味噌ラーメン大盛、日帰り丼物!
























