F83E1EF8-3224-4B93-A1EC-3A6461DFBD86.jpg1C2B50F1-CD3F-4ACA-9597-C6785B7B42C6.jpg9FAB22CE-10A2-4367-8F87-4EFF7252A261.jpg
38D80D59-E978-45CC-A880-F08C7069AC3B.jpg9083D9DA-B4F2-4510-B4A7-7DB86D5611ED.jpgF9AB1C49-5CDB-44AF-A70B-955851908196.jpg9F682D23-5F7D-4C75-92DC-8618923E45D9.jpg

2021/06/25(金)19時15分
昭和特盛 1,100円
2021年114杯目
★★★★★★
茅場町駅にきた。
本日は、たまたま入ったノルタル系のラーメン屋が翌日『王様のブランチ』の特集コーナーで紹介されたラーメンを食べよう!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース86.39ポイント!
食べログ3.63!
本日の目的地は、ラーメン激戦区の茅場町エリアの『昭和
』に初訪問です。

《最寄り駅》
東京メトロ日比谷線、東京メトロ東西線『茅場町駅』(292m)

《店舗情報》
オープン 昭和30年代名店の味
閉店した名店、「真好味」の味を受け継ぐといわれている。「昭和ラーメン」は鶏ガラベースで昆布、帆立などを使用した透明度の高いスープ。麺は中細ストレート。「真好味」の味噌を使用したという「辛みそラーメン」も。しょうゆと辛味噌の麺は太麺を使用。

《お店に到着!》
平日金曜日19:10お店に到着
茅場町駅から小雨が降り始めた『麺処 さんば』に行ったが、営業時間は昼間のみ。あちゃー!
さらに雨が降り出し冷静さを失った。
ふらふら歩いていたら、ノスタルジックなラーメン屋を発見。ラーメンデータベースで調べるとポイント高い!
さっそく入店。店内は先客無しでベトナム人らしき可愛い女性店員さんが2名いました。
カウンター席に座ってメニューを確認。おそらくデフォルトらしき「昭和ラーメン」の大盛をオーダーしましたが、後客は煮玉子をコールしていたので、(え〜そんなトッピングあるの?)とメニューを再確認。
「昭和特盛り」があったので変更した。
待っている間に店内にあった雑誌に目が止まった。『昭和50年男』内容はめちゃくちゃ面白い。ファミコン、ガンプラ、サンバルカン超合金などなど。確かに俺たちの宝物だ。まさにノスタルジー(笑)

《着丼のコーナー!》
着席して5分位で着丼!
透きとおったスープの鶏塩ラーメン。チャーシューは肉厚で片面を炙っている。

まずはスープを一口・・・ウマーベラス!
メニューには昭和30年代名店の味の黄金スープとあり。
透明度の高い塩ベース。スッキリとした中に旨味が後を引く。
朝、昼を抜いたせいで胃がすっからかんのせいもあり、異様にスープが染み渡りたまらない。
久しぶりに執着するスープに出会いました。

次に麺を啜る!ウマーベラス!
麺は黄味薄目で軽いウェーブの角麺。こちらは普通。
トッピング軍団の炙りチャーシューはいい感じ。通常で味玉入り。

塩系のスッキリスープは大概途中で物足りなくなるものが多いのですが、今回のは最後までいけてしまう代物でした。
スープは少しだけ残して完食です。文句無し幻の星6つ!
美味しかったでござる!

ー総評ー
『昭和
』に行って来ましたけども、旨かったですね~
食べ終わってから女性店員さんに「美味しかったです。」と言ったら喜ばれて、話しかけてくれた。
どうやら明日『王様のブランチ』でこの店が放映されると言うが、番組を見た事無いと言う。
スマホでテレビ番組表を確認し時間帯を教えてあげたら喜ばれた。いや〜可愛い子だったな(笑)
次回は辛みそラーメン!

『王様のブランチ』2021/06/26(土)放映
D5C4F7C3-2C06-46D8-B31D-E58CB4C27A80.jpgA43E14A9-78AD-4945-AB10-3445A873D9C5.jpg
0CC183F9-08D2-4EDF-9A8E-82C0D7C4C8D0.jpgACB0E1F2-901E-4C36-8786-77CBC67E677B.jpg90115C52-97EA-48ED-B8E1-4FAD9C5B585B.jpgF1C9D5CF-628C-4CAD-A650-B1D95840021D.jpg
2C052C1F-CD00-413C-B977-9BA8DF774660.jpg31ABC781-08D5-4E6E-BBA5-AC99D69FCC11.jpg