IMG_20210524_192806.jpgIMG_20210524_192809.jpgIMG_20210524_192835.jpgIMG_20210524_193807.jpgIMG_20210524_192812.jpgIMG_20210524_193156.jpgIMG_20210524_193242.jpgIMG_20210524_192751.jpgIMG_20210524_192236.jpgIMG_20210524_192240.jpgIMG_20210524_194106.jpgIMG_20210524_192104.jpg



















































2021/05/24(月)19時28分
エッグライスセット背脂1220円+味玉 クーポン券+オレンジジュース クーポン券(誕生月)
2021年95杯目
★★★★★★
神保町駅にきた。
本日は、竹田敬介氏率いるラーメン店、“けいすけ”グループ巡り第?弾!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース83.73ポイント!
食べログ3.53!
本日の目的地は、ラーメン激戦区の神保町エリアの『肉そば総本山 神保町 けいすけ』に初訪問です。

《最寄り駅》
東京メトロ半蔵門線、都営三田線など『神保町駅』(247m)ですが、ナガチンは東西線九段下駅から歩いて10分(850m)

《店舗情報》
「初代けいすけ」のネクストブランド。こちらは肉そば専門店で、天然醸造の醤油を使った、しょうがの香る肉そばがうり。味のバリエーションで、みそ、しおもある。学生証提示でライスか大盛サービス。毎月29日は来店者全員肉増し券がもらえる。

《お店に到着!》
平日水曜日18:57到着。
先客3名。後客無し。
券売機は店頭にあり、まずは品定め。
ハイテク券売機の左上ポールポジションボタンは「おすすめセットメニュー」というナガチンが大好物なワンパクなメニューがありポチッとな!
次の画面が3択になっておりエッグライスセット、肉飯セット、豚バラ飯セットどれも魅力的なご飯物(笑)
味は4択で醤油、味噌、塩、背脂…
さてナガチンはどれを選ぶでしょうか?


《主なメニュー》
<肉そば>
醤油・塩 各700円、味噌750円
※大盛+100円

<特上肉そば>
醤油・塩 各900円、味噌950円
※大盛+100円

<肉つけそば>
肉つけそば 並(200g)800円
特上肉つけそば 並(200g)1000円
※大盛(300g)+100円、特盛(400g)+200円

味玉、ネギ増し100円、もやし増し、メンマ焼きのり 各100円
肉めし250円、ライス100円

生ビール500円
ソフトドリンク 150円

《本日のオーダー!》
★エッグライスセット背脂1220円
★味玉 クーポン券
★オレンジジュース クーポン券(誕生月)
本日はけいすけアプリから誕生月のクーポン券を店員さんに見せたら「おめでとうございます!」と家族にも言われた事ない嬉しい一言が(笑)

《着丼のコーナー!》
着席して程なく着丼!
まずは見た目は肉!最高です(笑)
まずはスープを一口・・・ウマイケルジャクソン!
濃い醤油ラーメン。背脂も凄くてコッテリ。
それを生姜が中和してバランスをとってる。

次に麺を啜る!ウマーベラス!
麺は結構、歯ごたえのある感じです。
スープに絡むという感じはしないですけど、他のラーメン屋さんにはない食感と食べ応えがあって、私は好きです。

肝心のチャーシューはラーメンの一面を覆い被さっています。
チャーシューの部位をいいバランスで入れてくれます。
脂身が少ないところとか、あっさりしたところとか。

そしてお待ちかねご飯物タイム!
このエッグライスは1度は食べてもらいたいですね。
なんとこの卵の中にも解したチャーシューが沢山入ってるんです!まじで美味すぎ。
この組み合わせヤバすぎ(笑)
「ヤバいです」それはいいのか 悪いのか
またもや幻の星6つ!
スープはちょいと残して終了です。
美味しかったでござる!

ー総評ー
『肉そば総本山 神保町 けいすけ』に行って来ましたけども、旨かったですね~
濃い醤油ラーメンのお店と思って食べたら、
生姜がしっかりバランス取ってて後味スッキリで美味しいラーメンって思える!!
次回は、夏限定の冷やし坦々肉そば!