







2021/04/10(土)20時30分
チャーシューメン(1,150円)+小ライス(120円)
2021年66杯目
★★★★★
神田駅にきた。
本日は出張帰りに家系ラーメンを食べて給油しよう!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース93.88ポイント!Σ( ̄□ ̄)!
食べログ3.71
本日の目的地は、ラーメン激戦区神田エリアの『神田ラーメン わいず』に2回目の訪問。
お店の最寄り駅は、JR山手線「神田」駅(西口)から徒歩2分
「西口商店街」沿い神田駅から209m
本日は岡山~東京へ新幹線で帰って来たが、ラーメンを食べていなかったので部下のH田くんにラーメンの好みを聞いたら「家系ラーメン」という事で都内で家系といえば筆頭に挙がってくるこちらのお店に強制連行しました。
土曜日の20時20分過ぎに行き、満席だったが外待ち無し。
出張なのでキャリーバッグを厨房の入り口に預けてまずは券売機を確認。
前回は「のり玉ラーメン」と「ぞうすい」でしたが、家系ラーメン好きのH田くんは「チャーシューメン一択」
という事で本日のオーダー!
★チャーシューメン 1,150円
★小ライス 120円
食券を外店員さんに渡す際に味のチューニングを伝える。
前回はイキって「味濃いめ!」をしたので今回は「全て普通」にした。
10分強して着丼です。
めちゃくちゃ味の濃そうなスープです。
大きな寸胴でガラスープをひたすらかき混ぜて煮込む姿が見て取れましたんで、相当煮込んでますな。
トッピングは海苔が1枚、チャーシュー沢山、ほうれん草、ネギ
まずはスープを一口・・・ウマイケルジャクソン!
これがナガチンにとって絶妙なギリギリのしょっぱさ。
とても美味しい!
次に麺を啜る!ウマーベラス!
麺は平打ちの縮れ麺。
モチモチしており、かつスープに絡みます。
冷凍だけどほうれん草たっぷり
チャーシューは燻製強め
そしてお待ちかねご飯物タイム!
小ライスといってもしっかりお茶碗一杯分ありました。
デフォルトでバラチャーシューがトッピングされています。
当然、チャーシューをのせてチャーシュー丼にして米を喰らうと最高!
この日は健康を考えスープを浸して…はやりませんでした。
ごちそうさまでしたヾ(●´∀`●)
ー総評ー
『神田ラーメン わいず』に行って来ましたけども、旨かったですね~
2回目の訪問でしたが、こちらの家系ラーメンが完成系かも。
これでご飯が無料サービスだったら最強の家系ラーメンだと思う。
マイナスポイントは店内が狭い…
後ろを人が通る度に気を使います。
次回は、台湾まぜそば!