IMG_20210324_184439.jpgIMG_20210324_184443.jpgIMG_20210324_184502.jpgIMG_20210324_184644.jpgIMG_20210324_184705.jpgIMG_20210324_184932.jpgIMG_20210324_184803.jpgIMG_20210324_185329.jpgIMG_20210324_183507.jpgIMG_20210324_183725.jpgIMG_20210324_183811.jpgIMG_20210324_185526.jpg



















































2021/03/24(水)18時44分
らーめん(中)225g(900円)+生卵(50円)+柚子胡椒(20円)
2021年57杯目
★★★★★+
人形町にきた。
本日は、パワフルな旨味たっぷりの熱々中華そばを食べてみよう!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース89.04ポイント!
食べログ3.60
本日の目的地は、ラーメン激戦区になりつつある人形町エリアの『人形町 兎屋』さんへ初訪問!
人形町エリアのラーメン店の中ではラーメンデータベースが1番高ポイントの人気店でしたのでお伺いしました。

お店の最寄り駅は、 東京メトロ日比谷線、都営浅草線『人形町駅』(77m)ですが、ナガチンは東西線日本橋駅から約900m徒歩約15分で到着。

こちらのお店、お店の説明によれば、厳選した地鶏、力強い軍鶏を中心とした丸鶏とガラ、更には国産豚のゲンコツを贅沢に使い十時間以上かけ丁寧に炊き、一層の深みとコクを出すため、数種類ブレンドした煮干しをふんだんに使い合わせることで風味溢れるスープに仕上げました〜 

平日水曜日18:35頃にお店に到着。
混む時間帯に来てしまったかな〜と思いきや、店内にはお客さんが数名程度でした。

まずは券売機を確認。
らーめん(小) 800円
らーめん(中) 900円
らーめん(大) 1000円
つけめん(並盛) 880円
つけめん(大盛) 980円

追加チャーシュー 200円

小鬼 100円
柚子胡椒 20円
生卵 50円
のり・ねぎ 各80円
味付玉子 100円
メンマ・江戸野菜 小松菜 各120円

メニューは大きく分けて2種類。
ラーメン・つけめんとなります。

今日はデフォルトでいこう。そして残念ですがご飯物無し。
オーダーは以下の通りです
・らーめん(中)(900円)
・生卵(50円)
・柚子胡椒(20円)

ポチッとな!した後でカウンターに座ります。店内は特にコロナ対策していないですが清潔で好感が持てます。
そして5分ほどで熱々のラーメンがお盆で受けて着丼!
まずはスープを一口・・・ウマイケルジャクソン!
なるほど。粘度はありませんが重量感あるスープ。どことなく『もちもちの木』風な印象です。動物系と煮干系のブレンドですかね。飲みごたえありつつもスッキリした味わい。
続いて麺を啜る!ウマーベラス!
加水高めの太ストレート麺は浅草開花楼の品。クオリティは折り紙付きです。もちっとした食感は、これもまた大勝軒風な印象。チャーシュー、メンマともに及第点。尖った麺は見当たりませんが優等生の一杯という感じですかね。日常づかいにも向いていると思います。

ご飯物が無いので物足りなさが…絶対にご飯と熱々スープが合うとおもんだけとわね
麺を大(300g)にすれば良かったかも…
お腹メーターは6割ぐらいですかね(笑)
ご馳走様でした。

ー総評ー
はい、ごちそうさまでした!『人形町 兎屋』さんに行って来ましたけども、旨かったですね~
ご飯物があったらまた訪問したいです。
次回は、つけめん!