IMG_20210217_185702.jpgIMG_20210217_185729.jpgIMG_20210217_190627.jpgIMG_20210217_191023.jpgIMG_20210217_185706.jpgIMG_20210217_190326.jpgIMG_20210217_185101.jpgIMG_20210217_185105.jpgIMG_20210217_184822.jpgIMG_20210217_185447.jpg










































 

 

 

2021/02/17(水)19時00分
鯛担麺1辛(880円)+鯛めし(280円)+和え玉(300円)
2021年35杯目
★★★★★★
九段下駅にきた。
本日は「フレンチのシェフがらーめんに恋した」というメルヘンチックなラーメンを食べよう!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース77.86ポイント!
食べログ3.44
本日は職場の後輩Y城を巻き込んで九段下駅へ。
本日の目的地は、ラーメン激戦区九段下・水道橋エリアの有名店『鯛担麺専門店 恋し鯛』に初訪問。

お店の最寄り駅は食べログだと、
JR中央・総武線 / 水道橋駅(JR東口) 徒歩5分(340m)
東京メトロ半蔵門線 / 九段下駅(出入口5) 徒歩6分(420m)
東京メトロ半蔵門線 / 神保町駅(A2) 徒歩6分(440m)
九段下駅から452m

ハートマークの目をした鯛が目印の店舗
平日火曜日18:52到着。外待ち無し。先客1名。

こちらのお店は鯛そば縁(板橋)、ただいま変身中(中野)、君に会い鯛(東武練馬)、抱きしめ鯛(大阪肥後橋)などを手掛ける縁petit(株)さんが運営しています。

まずは券売機を確認。左上ポールポジションボタンはランチタイム限定メニューで売切ランプ点灯。
メニューは、
■鯛担麺 880円
■鯛担麺+鯛めし 1000円
■汁なし鯛担麺 880円
■汁なし鯛担麺+鯛めし 1000円
■鯛塩濃厚そば 850円
■鯛塩濃厚そば+鯛めし 1000円
■冷やし鯛らーめん 950円
■冷やし鯛らーめん+鯛めし 1100円

本日のメニュー
鯛担麺1辛:880円。
鯛めし:280円。
和え玉:300円。
をポチッとな!
本日もダブル炭水化物しますよ(笑)

辛さは スタンダード‘’初めての人におすすめ!‘’ の1辛にしました。

5分程で着丼。
まずはスープを一口・・・GoToHeaven!
宇和島産の鯛のアラからとった出汁に白胡麻をブレンドしたスープは濃厚でクリーミー

次に麺を啜る!ウマーベラス!
中細縮れ麺に、具は豚と鶏のレアチャーシュー、肉味噌、穂先メンマ、パリパリポテト、水菜

バルサミコのソースアートなどフレンチの要素も取り入れた新感覚の担々麺ですが肝心の鯛の風味は今一つ…

そしてお待ちかねご飯物タイム!
いつも通りにトッピング全部乗せして鯛だしスープを浸してリゾット風にして口に流し込むと最高!旨すぎます!

だが、まだ気になるメニューが…そう券売機の上に掲げられた「本日の和え玉 カルボナーラ」
私ナガチンは、パスタの中で1番好きなのが「カルボナーラ」なのでこれは食べないわけにいかないよね~
温かいうちに中央にある卵黄絡めて喰らうと旨すぎます!
後は残していたスープにつけ麺のように食べ進めたら、さらに旨い!
ごちそうさまでした!

ー総評ー
『鯛担麺専門店 恋し鯛』に行って来ましたけども、旨かったですね~
また水曜日レディースdayという事で「ミニ鯛焼き」が貰えるらしい。
こちらのお店も女性受け狙いでしょうか。
さすがフレンチ出身のラーメン❗
今後、このような進化したラーメンが増えるのが楽しみです。
和え玉の「カルボナーラ」も旨かった!
鯛茶漬け風の〆のご飯物で他店との差別化しているのはナガチン的にはポイント高い!
またもや今年のNRYラーメン大賞、鯛部門(今、作りました)でランキングで1位です。
これは文句なし幻の星6つ!
水道橋エリアで中華そば勝本、海老丸らーめんに続く名店の登場で嬉しい限りです。
次回は、汁なし鯛担麺+鯛めし+和え玉!