









2021/02/05(金)18時47分
特製 鴨だし醤油ラーメン(1,100円)+月見鶏そぼろ丼(100円)
2021年25杯目
★★★★★★
新御茶ノ水駅にきた。
本日は2020年3月にオープンした新店で店内連食して食べ比べよう!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース82.57ポイント!
食べログ3.44
本日の目的地は、ラーメン激戦区神田小川町エリアの新店『麺堂にしき』に初訪問しました。
お店の最寄り駅は新御茶ノ水駅(千代田線)B5出口から徒歩3分くらい。
周辺地域はスキー、スノーボードの店舗が多数ありスポーツ用品店クルーの横の路地を入って左手に店を構えている。
お店の紹介 ラーメンWalker東京より
当日の朝に焼いた鯛のアラを使った「鯛だし塩ラーメン」と、鴨と鶏ガラの旨味を生かした「鴨だし醤油ラーメン」の二本柱。いづれも素材本来の味わいを引き出した、キレのある淡麗系。食べ比べてみるのもおすすめだ。
という事で店内連食して食べ比べてみました!
平日金曜日18:39到着。外待ち無し。店内は先客1名のみ。後客数名といった状況。
お店は清潔感のある和風の店構えで好感が持てます。
まずは券売機を確認。左上ポールポジションボタンは「鴨だし醤油ラーメン 850円」ですが…
本日のメニュー
特製 鴨だし醤油ラーメン真:1,100円。
月見鴨そぼろ丼 :100円。
をポチッとな!
店内はワンオペで綺麗なカウンター席は2席毎に仕切られており感染症対策バッチリです。
食券を渡して7分後ラーメン着丼!
旨そうなオーラ放つビジュアルです。
まずはスープを一口・・・GoToHeaven!
スープはオイリーで甘味があり、鴨感がしっかりと出ております。ファースト・インパクトは素晴らしいですね。醤油ダレは濃い口ですが、そこまでキレキレではなく程よくマイルド。
次に麺を啜る!ウマーベラス!
全粒粉入りの細麺もコシがあって、スープとの相性も悪くない感じです。
鴨コンフィは絶妙のレア加減で鴨の旨味も抜群、私がラーメン屋で食べてきた鴨のなかではベストといってもよいくらいのクオリティでした。
鴨肉って美味しいですよね。
そしてお待ちかねご飯物タイム!
その鴨肉のそぼろがたっぷり乗った「月見鴨そぼろ丼」がなんと100円 !?
これは食べない手はありません。
味玉、鴨肉を乗せて海苔を巻き込んで米を喰らう。
そしてラーメンのスープをお供にかき込めば、まさに鴨の旨味を存分に楽しめます。
ー総評ー
かなり美味いラーメンでした。
鴨肉が沢山乗っていて、ご飯物は100円とコスパも最高です。
個人的には上野にある『鴨to葱』の「鴨らぁ麺」に匹敵している。
ご飯物の「飲める親子丼」は反則的なミニ丼ですが、こちらの「月見鴨そぼろ丼」もシンプルに旨かった!
久しぶりの幻の星6つ!
お腹メーターは5割くらいになりました。さぁ!連食だ!
次回は、鯛だし塩ラーメン+鯛ほぐしごはん!