







2020/12/18(金)20時34分
特製塩らーめん(海老わんたん・味玉・肉増し)(1000円)+白ごはんご飯(150円)
181杯目
★★★★★★
下北沢駅にきた。初上陸!
本日も!食べログ・ラーメン百名店巡り第56弾!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース95.98ポイント!Σ( ̄□ ̄)!
本日の目的地は、おしゃPでラーメン激戦区の下北沢エリアの『純手打ち 麺と未来』です。
食べログ・ラーメンTOKYO百名店2020初選出!
食べログ3.90
お店の最寄り駅はRDBによると京王井の頭線、小田急小田原線『下北沢駅』(230m)
徒歩約6分ウオーキング。
今回のお店は【純手打ち 麺と未来】さん。食べログ東京ラーメン2020に選出されたお店で、ミシュランのビブグルマンも獲得している名店。(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
というわけで初訪問になります。
平日金曜日20:28に到着。
店内は少し狭めでカウンターのみの9席。
食券機はなく、オーダー制。
ラーメンのメニューは塩ラーメンのみ。
ワンタンや特製なども選び、あとはご飯ものとアルコール。
私は「特製塩らーめん」と「白ごはん」をチョイス。
本日もダブル炭水化物しますよ(笑)
その後、店主さんは玄関の暖簾を店内にしまい込む。(あっぶね~最後の客になっちゃったよ~)
夜の訪問ということもあり、幸い並ばずには済んだものの店内は満席。
少し待ってラーメン着丼!
塩の優しい香りに思わず笑みが溢れる。
それではいただきます。
三つ葉の緑と金色のスープが美しい。
早速スープを一口・・・GoToHeaven!うっわーうっめぇー、、、ふけぇー、、
あっさりとした口当たりの塩スープですが、後味の旨味がとても濃厚。
油分量が意外と多く
最後まで飽きない飲み口が濃厚なスープ。
次に麺をリフトすると不揃いなきしめんのような外観。ん???と驚く。
食すとさらなる驚きが!超多加水のお餅のような麺。なんだこれは〜!と衝撃を受けました。とはいえカンスイのため、うどんとは明らかに異なります。
賛否両論、必至と思いますが、わたしはこの超個性的な麺を支持したいです。
特殊な小麦を使っているようで、小麦の香りはあまりしませんが、気を衒っているだけでなくとても美味しい!
うどんともラーメンとも違う独特な極太さと少しの粘り気。
表現をあえて近づけるのであればお餅のような味わいと食べ応えは唯一無二。
またその他のトッピング達がこの麺とスープにこれでもかとよく合う。
三つ葉やゆずの効いたメンマでより雑煮のような美味しいが際立ち、チャーシューやワンタンでしっかりラーメンだなぁと思わせてくれる。
そしてお待ちかねご飯物タイム!
ご飯の量が多くて嬉しい!大きめなお茶碗に山盛りご飯です。
チャーシュー、海老わんたん、味玉をご飯に乗せて米を喰らう!
次にスープを浸して口に流し込むと最高!
-総評-
全体のバランスがとてもよく、まさに無駄のない一杯だなーって思いました。
一見、奇を衒った一品に見えるが、既に完成された驚きのクオリティ!
次も特製塩らーめん、炙り肉飯!