







2020/12/15(火)19時46分
特製塩そば(1320円)+炊き込みご飯(320円)
今年177杯目
★★★★★+
町屋駅にきた。
本日も!食べログ・ラーメン百名店巡り第53弾!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース95.12ポイント!Σ( ̄□ ̄)!
本日の目的地は、モヤモヤさまぁ~ず的な街、町屋エリアの『Ramen にじゅうぶんのいち』です。
食べログ・ラーメンTOKYO百名店2019,2020選出!
食べログ3.91
お店の最寄り駅はRDBによると都営都電荒川線『東尾久三丁目駅』(160m)ですが、千代田線『町屋駅』(850m)約15分ぐらいトボトボとウオーキング。
ミシュランのビブグルマン4年連続獲得している人気ラーメン店『RAMEN にじゅうぶんのいち』に来ました。
平日火曜日19:36にお店に到着。
とくに並ぶことなく、また密になることのないことを確認、手指消毒の上でカウンター席へ。
店内はカウンター6席しか無い清潔感のある綺麗な店内。
まずは券売機を確認。左上ポールポジションボタンはデフォルトの「塩そば(味玉入り)1070円」ですが、せっかくなので鴨ロース入っています「特製塩そば1320円」と「炊き込みご飯320円」をポチッとな!
本日もダブル炭水化物しますよ(笑)
カウンター席に座り待つ事5分程で「特製塩そば」が着丼!
とてもよい香りがたちのぼってくるラーメンでございましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
特製塩そばには豚肩ロースチャーシュー2枚、鴨ロース2枚、のり、穂先メンマ、味玉が入っています。
まずは黄金色のスープを一口・・・GoToHeaven!
さっぱりしたスープなのですが、地鶏の風味や旨みが強く感じらます。
次に麺を啜る!ウマーベラス!
麺は中細のストレート麺で適度にスープが絡まります。
続いてトッピングは後のお楽しみにキープ。
2種類のチャーシューもとても美味しく、豚肩ロースは低温調理されたしっとりとしたチャーシューで鴨ロースもしっとりしていて弾力のあるチャーシューでした。
味玉も味が染み込んでいて美味しかったです。
そしてお待ちかねご飯物タイム!
五目ご飯にカットしたチャーシューが乗ってます。
まずはそのまま喰らう!ウマーベラス!
そして、2種類のチャーシューと味玉を乗せて炊き込みご飯を喰らう!
さらに炊き込みご飯でもやらずを得ないw 地鶏塩スープを浸して口に流し込むと最高!ご馳走様。
-総評-
さすがは有名店という美味しさ、満足致しました。
ビブグルマン店で点数も高く美味しかったのに全然混んでなかったのが不思議です。
たまたま今日が少なかった日だったのか?
普段なら幻の星6つですが上品な塩スープは私のバカ舌には少し「薄味」に感じました。という事で初の星5つプラス!(なんだかな~)
次は醤油そば!