IMG_20201214_193431.jpgIMG_20201214_193448.jpgIMG_20201214_193454.jpgIMG_20201214_193806.jpgIMG_20201214_194044.jpgIMG_20201214_194143.jpgIMG_20201214_195220.jpgIMG_20201214_192910.jpg



































2020/12/14(月)19時34分
特製濃厚煮干しそば(980円)+ご飯(おかわり無料)(100円)
今年176杯目
★★★★★
水道橋駅にきた。
本日も!食べログ・ラーメン百名店巡り第52弾!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース97.00ポイント!Σ( ̄□ ̄)!
本日の目的地は、ラーメン激戦区の水道橋エリアの『中華そば 勝本』です。
食べログ・ラーメンTOKYO百名店2020初選出!
食べログ3.90
お店の最寄り駅はRDBによるとJR中央・総武緩行線、都営三田線『水道橋駅』(188m)ですが、私は東西線『神保町駅』から(650m)徒歩約12分ウオーキング。
今まで百名店に選出されなかったが、ついに勝本水道橋店さんが今年選ばれました~(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
というわけで2回目の訪問になります。
平日月曜日19:30に到着。
まずは券売機を確認。左上ポールポジションボタンはデフォルトの「中華そば730円」ですが、本日は「塩そば」狙いだったがボタンが無い!(後から調べたらTwitterにレギュラーメニューより卒業という事だった)結局「特製濃厚煮干しそば980円」と「ご飯(おかわり無料)100円」をポチッとな!
本日もダブル炭水化物しますよ(笑)
店内は煮干の良い香りが充満♪(今日は塩ラーメンの気分だったんだけどね~)
ラーメン着丼!美味しそう~\(๑´ω`๑)/
この濁ったスープが、食欲をそそってイイですね~
まずはスープを一口(ノ◎ヾ)ズズズ・・・GoToHeaven!
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮めっちゃ濃いねぇ~
そりゃ濃厚選んだんだし(。 ー`ωー´)/バシッ
いやぁ~全部の味が濃い(笑)
豚、鶏、鰯系煮干し、鯖節、鰹節、醤油、香味油(魚系)全ての味が一気に押し寄せます。
旨いなぁ~でも飲みきる自信は。。。ない(笑)
次に麺を啜る!ウマーベラス!
浅草開化楼の中太で若干ちじれが入ってます。加水は中程度でこれ開花楼のスタンダード的な麺ですね。
相性抜群ですよ。旨いね~
トッピング類は後の楽しみに(笑)
チャーシューはバラ肉の表面炙りタイプでこの脂ギッシュさが、濃厚なスープをさらに高みへ↗︎
そしてお待ちかねご飯物タイム!
まずは1杯目は魚沼産コシヒカリを堪能する為、バラチャーシューを巻き付け米を喰らうと最高!
2杯目は大盛に(笑)お漬物と味玉と海苔で半分食べた後でスープを浸して口に流し込むと最高!
-総評-
ガッツリ煮干を期待したが、煮干はそれ程強いという感じはない。ただ、味は抜群のバランスで最強の美味さ!
麺、チャーシュー、煮卵も美味く細部にいたって完璧な味。店員の動きや、店の清潔さも良く好感の持てる店。
ただ個人的には「中華そば」の方が好きかも。
ごちそうさま!
次は塩そば!