2020/12/10(木)19時55分
貝節潮そば (820円)+大盛(100円)+味玉(クーポン0円)
今年173杯目
★★★★★
方南町駅にきた。
本日も!食べログ・ラーメン百名店巡り第50弾!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース91.78ポイント!Σ( ̄□ ̄)!
本日の目的地は、ラーメン激戦区の方南町エリアの『CLAM&BONITO貝節麺RAIK』です。
食べログ・ラーメンTOKYO百名店2020初選出!
食べログ3.88
お店の場所はRDBによると 東京メトロ丸ノ内線『方南町駅』(147m)という事で徒歩2分。
ところで、方南町という地名はご存知でしょうか?
実は自分は初めて聞く名前ですが、「中華蕎麦 蘭鋳」を初め有名なラーメン店が目白押し。今後行くことが多くなりそうな予感がします。
方南町は丸ノ内線の支線の終着駅で、新宿から10分くらいで到着。思ったほど遠くありませんでした。
更にライクは駅前の商店街から一歩入った路地にありすぐに見つかりました。
「CLAM&BONITO 貝節麺raik」2018-19のTRY新人賞の塩部門で3位に選ばれたよう。
初めて訪問する店でどの程度混んでいるか分からなかったので不安でしたが行列はない模様。
平日木曜日19:48に到着。
まずは券売機を確認。アレ~ご飯が売り切れ❌(TOT)
気を取りなし左上ポールポジションボタンはオススメという貼り紙があるボタンの「特製貝節潮そば1050円」ですが、実は最近「ラーメンWalker東京2020」を購入。「CLAM&BONITO 貝節麺raik」も紹介されていて、味玉のクーポンがついていました。これを使おうと特製にはしませんでした。
というわけで「貝節潮そば820円」、「大盛100円」をポチッとな!
本日は残念ながらダブル炭水化物出来なかった(TOT)
店内でカウンター席の片付け待ち5分ぐらいで案内。
ラーメンを待っている間、次々とシメご飯、きまぐれ丼などご飯物が配膳されていきます。(あ~あと10分でも早くきていたら人生変わっていたかもな~)と悔しい思いをしながらラーメン着丼!
色合いが美しい!
美味しいラーメンは美しいものですが、ここまで美しいのも珍しいのでは?
トッピングは豚チャーシュー、鶏チャーシュー、刻んだ紫たまねぎ、岩のり、青菜といった感じでしょうか?黄色いのは貝ペースト?
特製にした訳でもないのに豪華なトッピングです。
まずはスープを一口・・・GoToHeaven!
うん、見た目通り貝の旨味が濃厚。文句なく美味しいです。
ただ後味が独特。貝の旨味だけに終始しない感じは鰹節の役割なんでしょうか?正直、あらかじめ聞いていないと貝以外の素材を当てるのが難しいと思いました。節系は貝の引き立て役に徹した感じ。
塩分がほどよく旨味をじっくり感じます。強烈なパンチはないものの自分の好みのど真ん中。これ以上だと個人的には旨味を感じなくなります。
次に麺を啜る!ウマーベラス!
麺は全粒粉の入った細ストレート。柔らかめでよくほぐれていて食べやすい。スープを良く吸い込みます。
豚チャーシューは肩ロースを低温調理したもの。鳥チャーシューは定番の胸肉。どちらも厚みがあって肉の旨味を味わえます。
味玉は全体のバランスを壊さない上品な味付け。
いやぁ、美味しかった。バランス良く、アイデアをうまく形にしたラーメンと思いました。
コレでご飯物があれば最高!だったんだけどね~
やっぱり今年の魚介系ナンバー1は『真鯛らーめん 麺魚』かな…
次は特製貝節醤油そば!