IMG_20201130_193608.jpgIMG_20201130_193707.jpgIMG_20201130_193747.jpgIMG_20201130_193826.jpgIMG_20201130_194511.jpgIMG_20201130_194753.jpgGyujiro-Soranoiro-7.pngGyujiro-Soranoiro-2.png






































2020/11/30(月)19時36分
ソラノイロ牛二郎(1500円)+ライス(150円)
今年165杯目
★★★★
東京駅にきた。
本日は東京駅一番街15周年記念で東京ラーメンストリートのスペシャルメニューを食べよう!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース72.00ポイント!
本日は東京駅一番街15周年記念で東京ラーメンストリートに出店されている各ラーメン屋さんがスペシャルメニューを本日の11月末まで発売中との事でこれは、どこかのお店を食べなければならぬな
という事で、早速 東京ラーメンストリートへ行ってみましたよ(笑)
玉:香麺
ソラノイロ:ソラノイロ牛二郎
六厘舎:六厘舎特製餃子つけめん
ひるがお:WAGYUラーメン
俺式純:俺式豚骨味噌ラーメン
つじ田 味噌の章:味噌まぜそば
ちよがみ:トリュフ・海老だしらー麺 〆のバジル・チーズリゾットつき
斑鳩:うにソースつけ麺 〆の海老のビスク・リゾットつき
との事

ここでピキ~んと来たのは、つじ田 味噌の章の味噌まぜそば
で、向かってみましたが、15:00~18:00までの限定販売との事で、あえなく断念
六厘舎もチラッと見ましたが、既に売り切れ(TOT)
ここは一転豪華に行くべと思いましてソラノイロの食券機をチラ見したところ、売り切れ付いてないΣ( ̄□ ̄)!
という事で、早速外観も内観もおしゃれなソラノイロNIPPONへ行ってみましたよ
平日月曜日19:30店頭到着!
列びもなくサクッのれんの先にある食券機前到着。
まずは券売機を確認。
右下にある限定ボタン発見
「ソラノイロ牛二郎」1,500円のボタンをポチッとな!
そしてPASMOでピピッと支払い。
ご飯物は「ライス」150円をプッシュ!
そしてPASMOでピピッと支払い。
店員さんへ食券を渡しますと「麺茹でに10分少々時間がかかるけど、大丈夫でしょうか」との。問い合わせにOKだしましての着席。
待つ事10分でソラノイロ牛二郎着丼!
おおっ、すげー。ローストビーフに牛しぐれ、それにクレソン。
まずはスープを一口・・・GoToHeaven!
口当たり牛の風味から、舌に残る醤油の味わい
ソラノイロが作る二郎インスパイア系
味わいは、ライト感ありで美味い
ある意味、逆方向に裏切る感じが良いね
個に私のバカ舌では牛テールスープと味わいに近いかも?
次に麺を啜る!ウマーベラス!
自家製ちぢれ太麺
見た目は、ゴワゴワ感ありますけどね。
食べてみると、歯ごたえ柔らか。
私のバカ舌ではセブンイレブンのレンジ麺豚ラーメンの麺に似ている?
特筆すべきは、トッピングのローストビーフ&牛しぐれ!
ローストビーフは、柔らかで歯ごたえもよく美味い。
私は歯の噛み合わせが悪いので顎が疲れました(^_^;)
牛しぐれは、甘さ際立ちで、スープとの相性が微妙。なんとなく苦手なお肉(TOT)
個人的には、ローストビーフだけで良かったかなと思います。
そしてお待ちかねご飯物タイム!
ローストビーフ&牛しぐれ丼!コレは見た目は最強!
ローストビーフでご飯を巻き付けて食べたり、牛テールスープを浸して口に流し込むと最高!
ラーメンとしては肉肉し過ぎて途中でギブアップしそうになった。
若い頃に出会いたかったラーメン。本日が最終日なので、もう1件連食しようと思ったが流石にキツい!
今さらながら老いを感じた。
次は端麗醤油!