









2020/09/10(木)20時00分
チャーシューメン(980円)+ライス(120円)
今年107杯目
★★★★★
末広町駅にきた。
本日は食べログ・ラーメン百名店巡り!のコーナーです(笑)
ラーメンデータベース92.00ポイント!
本日の目的地は、ラーメン激戦区の末広町エリア1位の『ラーメン大至』です。
【食べログ・ラーメン百名店TOKYO2018,2019】に2年連続選出された超名店です。
丸ノ内線末広町駅から徒歩約7分ぐらいのラーメン百名店の大至さんへ訪問。
平日19:50到着。
歩道に外待ち用の椅子が並べているのが行列できるお店の証拠デス!
しかし店内はコロナ禍の影響しているのか、たまたま空いている時間帯だったのか先客2人のみ。ほんとに百名店のお店か?!
まずは券売機を確認。左上ポールポジションボタンは「ラーメン」ですが、隣の「チャーシューメン980円」をポチッとな!
ご飯物は「ライス120円」をプッシュ!
本日もダブル炭水化物しますよ(笑)
店員さんの案内が無かったので、適当に空いているカウンター席に座る。
中国人女性店員さんが「大至水」を持ってくる。
良く見るとカウンター席と席の間のパーテーションやそれぞれの席に消毒液や冷水が置いてあるなどコロナ対策もバッチリです。
着席して数分でラーメン着丼!
透き通った醤油スープのナルト入りのザ・東京ラーメン!
まずはスープを一口・・・ウマーベラス!
鶏と豚骨、鰹節、昆布などの出汁からとったスープは、とてもバランスが良く、あっさりしていて何か懐かしい味の醤油スープです。ガツンとくる美味しさではないけれど、鶏の旨味と風味を感じるスープです。
次に麺を啜る!ウマ・ワトソン!
麺は浅草開化楼の中太ストレート。
モチモチした麺がスープにとても合う。
トッピングはチャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔、茹で玉子もいたって普通だけど、むしろこのラーメンには普通の具が良い。
そして〆にお待ちかねご飯タイム!
全トッピングをご飯に乗せてトッピングオールスターズ丼にスープを浸して口に流し込むと最高!
時が経つと何度でも食べたくなる、そんなシルプルだけど美味しい醤油ラーメンで満足満点!ごちそう様です!
本日の格言。
食べ物は全部空腹を治す薬。今私は薬を飲んでる。
#意識の高いデブより
次はつけ麺!