IMG_20200825_182443.jpgIMG_20200825_183743.jpg























2020/8/25(火)18時24分
かわ20本(120円/本)+もも身4本(120円/本)
対象外
★★★★★
天神周辺(福岡)出張編。
本日は出張編という事で博多グルメを食べよう!のコーナーです(笑)
職場の近くのチェーン居酒屋『博多劇場』で期間限定で『かわ屋』をリスペクトした「とり皮」があり、かなら食べた。
いつか本場の「とり皮」を食べてみたいと思いコロナ渦の中で訪問。
本日の宿泊先である天神大名に位置するホテルプラザプルミエから徒歩約10分で到着。
人気店であるがコロナ渦でインバウンドの外国人観光客がいない博多なので、予約無しで進撃。
案の定、カウンター席で19:30までの約1時間程度ならという条件付きで入店。
店内はカウンター席、テーブル席が40席程度あり大衆的な雰囲気です。
我々は二人だったのでカウンターに通されたのですが、目の前には焼き場があり次々と焼かれて行く焼鳥を見て楽しめました。
席に着くと「皮から焼きますが何本焼きますか?」と聞かれ、初めてだったので取り敢えず二人で20本注文したのですが、周りのお客さんは一人10本とか頼んでいました。
カウンターの上には仕込んだ皮が何十本も積んであり、店員さんが次々に焼いていきます。
皮は串に刺すのではなく巻き付けてあり、甘みの少ないあっさりしたタレで味付けしてあります。
皮のパリッ、くにゃっとした食感はありますが、脂は落として焼いてあり、あっさりしていて小振りなので何本でも食べられそうです。
皮の後は、もも身を2本ずつ焼いていただきました。
串は全体的に小振りですが、一部を除いて一本120円と大変リーズナブルです。
飲み物はビール、ハイボール、焼酎、サワー等がありました。
ビールやレモンサワーが焼鳥によく合い、ついついお酒が進みました。
普段は焼鳥を食べに行っても7,8本くらいしか食べないのですが、小振りで美味しかったので二人で24本も食べてしまいました。
他にはない美味しい焼鳥に大変満足できました。
是非また行きたいのですが、福岡には行きたいお店が多く、ますます迷いそうです。
次は予約!