2020/08/19(水)19時53分
こく煮干し(880円)+大盛(100円)+味玉(100円)
今年88杯目
★★★★★
淡路町駅にきた。
本日は最近ハマって抜け出せない煮干しラーメンを食べよう!のコーナーです(笑)
今日はYouTuber「SUSURU TV.」で『長尾中華そば東京神田店』の特集で顔がめちゃくちゃ可愛い、スタイル抜群のグラドルが美味しそうに完食していた動画を見たので、レッツらゴー!
ラーメンデータベース89.28ポイント!
2018年7月OPEN。 津軽ラーメンを全国へ広めた元祖濃厚煮干しらーめん️楽しみです!
店名が東京神田店なので、てっきり神田駅かと思ったら意外に淡路町駅!
会社を出て東陽町駅19:25で閉店までまだ余裕と思っていたが、お店のTwitterをチェックしたらなんとコロナ対策で営業時間短縮20:00閉店Σ( ̄□ ̄)!
大手町駅から丸ノ内線まではダッシュ!
淡路町駅A6出口を出て3分弱で到着。ぎりセーフでした(^_^;)
さっそく券売機で左上の法則、ポールポジションボタンの「あっさり煮干し」狙いでしたが、『1番人気、まずはこく(こく煮干し)から』のキャッチが気になり、購入直前にオーダー商品を変更。
本日は残念ながら、ご飯物は売り切れでした(TOT)
カウンター席に座り紙エプロンを蒸着(宇宙刑事ギャバンなつかしい~)して待つ。
着丼!まずはスープを一口・・・ウマーベラス!
煮干し本来の旨味を抽出したスープ。鶏ガラと豚骨白湯スープと合わさり、いい味。
次に麺を啜る!ウマ・ワトソン!
喉越し良好でモチモチ食感の中細麺が特徴的!美味い!
トッピング類のチャーシューは、豚バラ肉・豚もも肉が2枚ずつ入っています。
また味玉もトロ系で美味しい!
あ~これをご飯の上にパイルダーオン!(マジンガーZなつい~)して一緒に食べたかったな~という心残りが出てしまい、ご飯とのグルーブ感を感じないと脳からドーパミンが出ないという病気にかかっているみたい。
ダブル炭水化物で〆るという食べ方が常習化して満腹感が得られない。
帰り道にJR神田駅まで歩き有名ラーメン店に吸い込まれそうになったがガマンした(^_^;)
家に着いた時、万歩計は1万歩を超えた。何のこっちゃ!
次はあっさり ちぢれ!