2020/1/29(水)21時14分
芳醇鴨そば極み(1370円)、ご飯(180円)
今年12杯目
★★★★★
銀座駅にきた。
汐留にある取引先との商談を終え「麺処 銀笹」に再チャレンジするもまたもやスープ切れ…。
仕方なくラーメンデータベース検索でこちらがヒット!銀座にゴー!
店前に行列は無く、すんなり店内に入り券売機で食券を購入します。
芳醇鴨そば極み 1,370円(税込)をポチッとな!
さすが銀座。良いお値段ですね。
店内は4人ボック席が2つとカウンター9席があり
外国からのトラベラーで店内は賑わっています。
かろうじて空いているカウンター席へ座ろうとしたら、中国人観光客の女性がユニクロの紙袋を置いているので、店員さんに注意され渋々紙袋を移動したが今度は逆の空いているカウンター席にユニクロの紙袋を置いた。またもや店員さんに注意されると店を出ていった。
新型コロナウイルスのリスクもあったので、中国人女性が出ていったことは良かった。
気を取り直して食券を店員さんへ渡すと、中太麺か細麺か聞かれ中太麺を選択。
厨房のフライヤーでごぼ天を揚げ、細麺をサッと茹でる作業を眺めながら出来上がりを待ちます。
着丼!提供されて麺をリフトしてみると、中太麺か疑う細さ。全然いいですが。全粒粉のプチプチが美味い。
スープは鴨油が風味豊かに仕上げていて、いくらでも飲めます。いくつか鴨ラーメン屋さん伺っていますが、一番スープはここが好みかもしれません。
トッピングは柚子ピールがふんわり香る鴨つくね、さっくさくで揚げたてのゴボウ天が三個、なると、柔らかい薄切り鴨チャーシュー2枚、卵黄、ねぎですね。個性があって良いと思います。
またご飯との相性バッチリ!
トッピング類をご飯に乗せて鴨スープをご飯に浸して口に流し込むと最高!
極みが1370円という銀座価格が難点ですかね。
次は鴨白湯そば極み!