イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

2018/08/22(水)12時15分
「まる徳ラーメン」(750円)ライス(0円)
今年52杯目
★★★★★
石津川駅にきた。
本日は大阪の堺エリアに出張です。
石津川駅よりタクシーに乗り込むと、最初の交差点にに「新徳島ラーメン」なる文字が見えた。
徳島ラーメンに‘新’ってどゆこと?と思い、客先打合せの帰りに立ち寄る事が決定!
駐車場も完備された大箱のラーメンチェーン店っぽいネ。
若妻風な店員さんに席を案内してもらう (*≧∀≦*)
店内もメニューも何れもビジーな状態で、なんだか落ち着かないナァ..
今日はフツーの徳島ラーメンが食べたかったので、デフォルトと思われる、まる徳ラーメン(750円)と、
無料サービスのライスをオーダーしとく。

各テーブルに、生卵が配置され無料の食べ放題!
徳島ラーメンには玉子は欠かせないもんネ ( ^ω^ )
こういうシステムは有難い所デス。

オペレーションは早く、5分も経たずに着丼。
中細麺や豚バラ肉共にチープな感じが、良い意味でたまらない (^.^)
スープは、すき焼き風の甘みが勝っており、もう少し豚骨醤油感が強めの方が良かったかな..

個人的には、京都にある「ラーメン東大 京都店」の方が好みだネ。
けど、ただ1つ分かった事がある!
この新徳島ラーメンとは、関西人に合う様にマイルドにアレンジした、
口当りが良いタイプの豚骨醤油らしい..
ふ~ん、成程ね ( ̄∇ ̄)
ただ、思わぬ所で久々に徳島ラーメンが食べれて、謎も解消出来ましたとさ (??????)
その探究心、仕事に活かそうネ~♪
次はガチマックス!