ラーメン(810円)豚券(120円)
今年13杯目
★★★★★
東海神駅にきた。
本日は残業を終えて帰り道に途中下車して東海神駅の「零一弐三(すうじ)」というヘンテコな店名に立ち寄り。
19:30頃訪問
木曜日の夜にも関わらず外待ちになりそうだったが、なんとか店内へ…
店内の待合スペースには6人待ち。券売機はプラスチック製の食券で、木曜日は二郎系メニューです。(そう言えば、一昨日も二郎系だったな~)本日は残念ながら白めしは売り切れ。とりあえず「ラーメン」と「豚券」をポチっとな!そして、また列に並びます。列が進んで、次の番となった場合、席が空いてもすぐに座りに行ってはならぬ。スタッフより指示に従ってカウンター席に座り自分でコップを取りウォーターサーバーからお水を入れるシステムで待ちます。
でそうすると、無料トッピングの「後のお好み」をスタッフから○番さんお好みはどうしますか~と聞かれます。
にんにく(入れる)、野菜(増やす)、からめ(濃い味)、あぶら(増やす)、シロ(たまねぎ)があり、めんどくさいので全部で!とコール。
着丼!ドドーン!と豚が圧倒的存在感を放つ中、野菜も沢山乗って程よい山を築いています。二郎系なので天地返しします。
スープは動物系の乳化タイプ。旨味とクリーミーさがあって美味しいです。
麺は平打ちウェーブ。デフォルトでやや堅めの茹で加減の麺は二郎系独特のゴワゴワ感がありながら、もっちり感もありますね。
豚は分厚くて大きく存在感抜群!味がしっかり染みて、ほろりと崩れる肉質に脂身がトロ~リと。あ~ご飯があったら最高なのにな~
野菜はキャベツ率高め、しゃきしゃき感が程よい。
個人的には二郎インスパイア系では過去最高レベルだと思います。
次は月曜日を狙って煮干し蕎麦!