朝一は涼しいが日中は暑くなりそうだ

 

     今日は夕方から飲み会なので少し早めに撤収することに

 

          足先は素足にクロックスのみで大丈夫

 

 

昼前までは風もほとんどない予報なので潮が動かないと2~3投ごとに移動になるかも

 

     ウネリも小さいので釣りやすいけどアタリがないと眠くなりそう

 

 

          タイラバを巻くと当然タイがやって来た

 

            お目当てのイサキは留守みたいだ

 

 

               ホウボウ君と

 

 

        アヤメカサゴ君を追加したところでさらに沖に

 

            300gにジグで着底まで5分

 

           近くにいればすぐに反応が返ってくる

 

 

               ムツ君が

 

       追加で1匹来たが後が続かないので浅い場所に移動

 

          水深100m前後まで帰って来た

 

 

             赤アマダイと

 

 

       ウッカリカサゴ君を釣ったところで午前10時になった

 

         家に帰ってから片付けもあるので撤収とした

 

 

          帰り際にブイが浮かんでいると思ったら

 

 

          アカウミガメ君が死んで浮いている

 

    アカウミガメの死因の一番はクラゲと間違ってビニールを食べて

 

        ビニールが消化器系に詰まっての死亡らしい

 

     カヤックで移動中に掬えるビニールは持って帰っているのだが

 

       川や海にごみを捨てる人が多すぎるのか 悲しいですね

 

 

         水温は20℃以上あるけど、沖にベイトが少ない

 

      水深30mより浅場はマイクロベイトが増えてきているので

 

          ベイトが成長して沖に出るのを待ち望もう