考えてみたが、
崩れるタイミングは
相手の腕が伸びきっているときなのかなと思う。
腕が伸びきっているときに、相手の力の方向に流しつつ、死角の方向に導いてあげれば、
虚の状態で崩せるのではないかと思う。
曲がっている状態でできるようになるのはもうちょい理屈がわかってからだな。
四方投げの時に、相手の腕は延びると思うが、相手はぐずれていないと思う。かといってそのまましたに落とすと、
実の崩しになる。
延びきったとき少し弛めて相手の持っている腕側の足らへんに導くと、
虚て崩れるのではないか?
崩れるタイミングは
相手の腕が伸びきっているときなのかなと思う。
腕が伸びきっているときに、相手の力の方向に流しつつ、死角の方向に導いてあげれば、
虚の状態で崩せるのではないかと思う。
曲がっている状態でできるようになるのはもうちょい理屈がわかってからだな。
四方投げの時に、相手の腕は延びると思うが、相手はぐずれていないと思う。かといってそのまましたに落とすと、
実の崩しになる。
延びきったとき少し弛めて相手の持っている腕側の足らへんに導くと、
虚て崩れるのではないか?