​​〜これまでの矯正生活〜


✳︎2022.05.28 カウンセリング

✳︎2022.06.04 精密検査

✳︎2022.06.25 青ゴム装着

✳︎2022.07.09 ブラケット装着(下側)

✳︎2022.07.09 バイヘリックス装着

✳︎2022.07.30 ブラケット装着(上側)



こんにちは。


naga_yuuuですヒヨコ




最近、歯から謎の音が聞こえます。





噛みしめたときに

『ジャリッ』とか『パキッ』って音が

しますピリピリ



もちろん口の中には

何も入ってない状態です。




自分にしか聞こえないくらいの

小ささなんですが、

今まで聞こえたことない音が

歯から鳴るんです驚き




なんなのー!怖い。




もともと歯肉退縮が起こってるので

矯正装置で歯茎に負担がかかり、

歯が抜けたりしたらどうしようと

とても不安でした。






ちょうど調整日が近かったので、

それまで不安を飲み込み、

当日、治療がはじまる前に

先生に聞いてみました電球




すると、治療途中で噛み合わせが変わり、

歯に負荷がかかって

もしかしたら欠けてるかもしれないから

見てみますとのこと。




か、欠けてるですって?真顔




もう、気が気じゃなかったです泣







1分弱、わりと念入りにみてくれて、

噛み合わせの確認もしてもらいましたキラキラ






「ふんふん。大丈夫ですね、

欠けてるところはないです」



歯の全体を見てもらって、

先生から安心できるお言葉を

もらえましたニコニコ




そして歯が欠けてないんであれば、


『歯の根っこと、その周りの細胞が

くっついたり離れたりしてる音』


ということでした気づき




つまり順調に歯が動いている証拠です!





心配がなくなり、

これで気持ちよく夏休みに入れます。





今日からお仕事お休みの方が

多いんではないでしょうかにっこり



みなさん良い休日になりますように飛び出すハート






あ、私の歯は休まずにお引越しを

続けます{emoji:664_char4.png.笑}