さて、この週末は
新学期に向けて準備ができる
春休みの折り返し地点。

新1年生は
来週からさっそく学童がはじまりますよね。


昨日のブログでもご紹介したとおり
実はこの「学童」が
新1年生にとっては
はじめの「壁」になることも。

 

 

昨日の記事はこちら↓

 


ママとしては
入学後の生活をメインに考えがちですが
 

お子さんにとっては
昨日まで慣れ親しんで通った園から
突然、学童という新しい環境に
言ってみれば放り込まれるわけです。


もちろん
新1年生は手厚くケアしてくれる
学童もたくさんありますが
 

新しい環境が苦手な子や
不安が強い子には
残念ながら
そのケアが十分でない場合もあります。

 

 




不安が強いわが家の息子。

今振り返ると
新1年生の春休み期間の学童、
ものすご〜く頑張っていました。


仕事帰りに

「どうだった?
 お弁当食べれた?」
 

「何をして過ごしたの?」

など
いろいろと質問をする私に対して

「うん、食べたよ」


「〇〇くんと遊んだよ」


はじめの数日間は
答えてくれていた息子。


ところが
春休み終盤になると
何を聞いても

「忘れた」


「わかんない」

の返答のみ。


帰宅後、ソファでぐったりしながら
YouTubeをみている息子に

「明日の準備、終わってるの?」

「ママ、明日はちょっとだけ
 仕事遅くなるかも〜」

など
新年度の仕事の都合もあり
こちらからの一方的な会話が続く日々でした。


結果、春休みは
学童に通い続けてくれましたが
後半は

「学童、行かないとダメ?」


「仕事、早く帰って来れない…?」

など
今振り返ると
息子なりのSOSをしっかり出してくれていました。


その息子の発言に対して

「う〜ん、
 4月は忙しいから早く帰るのは無理だな」

「入学式が終わったら
 お迎えなしで1人で帰っていいから
 保育園より早く帰れるよ!
 お留守番出来るならもっと早く帰れるし!」

と自分の都合ばかり伝える
返答をしていました。


学童だけでも新しいことのオンパレード。

そのうえ
入学式後にはさらに
学校での生活がスタートするのです。

さらに

ママの仕事によっては
新年度は最繁忙期。

Wパンチどころか
トリプルパンチの新学期が待っています。


ですが

逆に言えば
この新学期の過ごし方次第では

 

今後6年間続く

小学校生活の

順調なスタートを切れるのです。


そこで!

この新学期

ママがお子さんを上手にサポート
できるように

・新しい環境が苦手な子

・不安が強い子

 

の新1年生ママ向けに

オンライン無料セミナーを企画しました!



詳細はあさってのブログでご案内予定です。

ぜひ楽しみにお待ちくださいね^^

 

 


******************
学校が苦手、不安が強い子を
付き添い登校中のママの声かけだけで
ひとりで行動できるようにする✨

発達科学コミュニケーション
ふたばSchool🌱トレーナー
永瀬未歩
******************