なんか背中がめっちゃ張って痛い

どうも、唯野晶です。

画像見切れてたりするので全部見たい人は拡大してうまいこと見てください。


先々週くらいにXperia Z2買いました!

前回まで使っていたのはAQUOS PHONE -SH02E-

まだ2年たっていないけど若干の不満があるのでついに交換




その不満というのは
・イヤホンで音楽とかきくとザッピングが入ることがある。
 また、そのザッピングになるタイミングが悪い。イライラするタイミングで入る

・GPSがまぁつかまない
 nike+とかランニング系のアプリは軒並み全滅。地図で現在地を表示使用にも全く認知しない。

電池の持ちとかは不満はないんだけどね。

でいよいよ交換してしまいました。

結果として、上記不満は見事解消!


いろいろ言われていた電池の持ちに関しても、2週間たってアプリいろいろ入れた今でも交換前よりは全然持つよ。


で、スピーカーがどうのは正直まぁそこまで期待していなかったけど、交換前よりもきれいね。


そんなことより個人的に気になっていた写真について!

ちょっと先日片瀬江ノ島から平塚までぽてぽて散歩しながら写真を撮ってきました。
比較として、何枚か同じ場所であくおすちゃんでも撮っています。

写真アプリはプリインストールされているもので、モードはオートです。

それでは以下!


スタート!
ふらふらしてたら夕方になってしまいました。






夕方の逆光でもこれだけ飛ばずにきれいに撮れます。
すまほカメラとしては結構すごいとおもう










見ての通り、空もきれいに映ってます。


花火もこんな感じにちゃんと撮れました








ここであくおすちゃんと比較!




アクオス




ペリア




比べるとわかると思うけど、柵とかアクオスはだいぶ適当な感じ。
空もペリアのがきれいだね。



完全に夜景での比較

アクオス



ペリア




夜の道だとこんな感じ


アクオス



ペリア



特に顕著な感じがするね。


ラーメン!ペリアで撮った
うん、おいしそう





こんな感じで、夕方も夜景もそれなりにきれいに撮れるので、
ある程度このカメラでもなんとかなるかもね。


うーん、あまり荷物増やしたくないけど写真も撮るんだよなー
ってとき、今まではコンデジ(P310)持ち歩いてたけどある程度カバーできるかも



あと今回買って初めて知った情報として、
Android4.4からアプリケーションから外部ストレージ(microSDとか)に保存することができなくなったりしているらしいです。

http://juggly.cn/archives/106598.html

開発するときはログとかキャッシュファイルとかの保存場所を注意しないといけないですね。
ユーザの面では
例えば写真の保存先をSDカードにした場合、ビューアアプリからは削除ができない場合があります。
アプリによるから必ずということではないけど、自分が使用しているQuickPicからは削除できません。

ESファイルエクスプローラーからは消せたので、完全にアプリケーションから外部ストレージの読み書きが禁止というわけではないようですが。

あとroot化みたいな単語は除く。

まぁ、今までのアプリの現状を見ると、

アプリ落とす→使用する→アプリ消す→SDカード上にキャッシュファイルとかログファイルとか残りっぱなしでぐちゃぐちゃに・・・・


みたいな現状もあったりして、これはこれでいいのかもね

内部のストレージも十分あるし、外部ストレージは音楽とか動画とか画像とかそういったものをPCから入れて楽しむって使い方できるし、そこまで大きな不満はないかな。



ポジティブな点は以下
http://androidlover.net/androidmatome/android-4-4-kitkat-new-features.html


8/15深夜追記
スピーカーだいぶきれいでした。
設定してなかったんですね。
WalkManのサウンドエフェクトを設定したらすごい変わりました。
ごめんなさいSonyさん。すごいきれいです。


では~