高校野球、全都道府県が優勝するには約47年もかかるのはエグいな | 最近CANDY TUNEに沼り始めた掛け持ちオタクによる雑多なブログ

最近CANDY TUNEに沼り始めた掛け持ちオタクによる雑多なブログ

ジャニーズ、アニメやゲーム、声優、阪神タイガース、野球などに関する事、その他様々な事を書いています。
密かに女性アイドルも好きです。

最新の事から過去の事まで書いています。

マイナスな事ネガティブな事、愚痴などを書くこともあるので、予めご了承ください。




高校野球、全都道府県が優勝するには、約47年もかかるのはエグいな。
(都道府県によっては2校出場してるけど、都道府県としては1校で計算)




高校野球に比べて、プロ野球は各リーグ6球団なので、単純計算で6年あればリーグ優勝できるし、日本一も12年あればできるけど、そうはいかないのがスポーツの世界。



とはいえ、高校野球は甲子園に出られなかった学校も合わせたら、何千校とかあるのに対し、プロ野球は各リーグたったの6球団。

それなのに優勝に何年かかっとんねんってなっても不思議ではない。




高校生の場合、自分が甲子園優勝を経験しようと思ったら、3年間の間にレギュラー(ベンチ)入りして、甲子園に出場しないとダメだから、慌てずゆっくりレギュラー入りを目指せばいいという問題でもないし、部員数の多い学校だったら、高校でもプロ野球みたいに1軍、2軍制度があるかもしれないから、まず1軍入りを目指さないと話にならないとかもありそう。