平野くんのジャニーズ最後のブログをSNSにアップするのはいいのか? | 複数の界隈の掛け持ちオタクによる雑多なブログ

複数の界隈の掛け持ちオタクによる雑多なブログ

ジャニーズ、アニメやゲーム、声優、阪神タイガース、野球、推しに関する事、その他様々な事を書いています。
最新の事から過去の事まで書いています。

マイナスな事ネガティブな事、愚痴などを書くこともあるので、予めご了承ください。


賛否両論あった平野紫耀くんのジャニーズ最後のブログ。

内容そのものより私が気になったのは、それをスクショしてSNSにアップしてる人がいて、これっていいのかな?っていうのが気になった。

個人で楽しむ目的で、平野くんのブログをスクショするのは分かるし、これは事務所的にもセーフだと思うけど、それをSNSとかブログで公開するのはアウトじゃないのか。
そのブログって有料ブログでしょ?ジャニーズの有料ブログは、SNSやブログで公開してはいけない決まりってなかったかな。
なかったらごめんやけど。

一部だけとかならともかく、結構がっつり載せてる人がいたから大丈夫なんか、これ?とは思った。
(全文かは不明)


あと、内容については言及するつもりはないけど、平野くんが何か言ったところで、ジャニーズ事務所や他のグループに影響があるとは思えないのに、何で過剰反応してるジャニオタさんが多いんだろう?って思った。

反応すること自体が悪いという意味ではなく、「なんか言ってるぞこいつ」ぐらいの感じで流せばいいのに、何でいちいち過剰に反応するのかな?って思った。

たしかに平野くんって人気はすごいあるけど、そこまで影響力があるとは思えないし(あったらジャニーズ辞めてないでしょ)、平野くんのブログがきっかけで、ジャニーズが崩壊する可能性があるとかなら怒る気持ちも分かるけど、どう考えても崩壊する可能性は低いんだから無視すればいいのに。

でも、平野くんはジャニーズを動かせるほどの影響力はないかもしれないけど、良くも悪くもオタクへの影響力は凄まじいなとは思った。