なぜ大河は戦国とか幕末とか江戸とか明治とかばかりなのか ちょっとした素朴な疑問。 なぜ、大河ドラマは戦国とか幕末とか江戸とか明治とか鎌倉時代とかばかりなのか。 平安とか飛鳥時代とか、大化の改新とかあのあたりが大河でやってるの見たことない。 (あくまで私が知ってる範囲での話) やっぱり大化の改新とかって地味やからか? だからやらへんのかな。