関ジャニ∞は確かに昔に比べて楽器が上手くなり演奏技術も上がったと思う。
でも、正直今の関ジャニ∞のバンドを見ても全然楽しくないし惹き込まれなくなった。
良くも悪くも“大人(評価を意識した)”の演奏をするようになったように感じる。
(個人的な意見)
例えば私は、2007年~2011年頃のバンドが好きやねんけど、あの頃はメンバーも上手さとか技術とか意識せずに、ただがむしゃらにガーって楽器を弾いて、すばるくんがわーーーっていうテンションで歌ってて、私は関ジャニ∞のバンドを好きやから、それを見て楽しいと思って惹き込まれてたんやけど、
それが何でか分からんけど、最近はバンド見ても全然楽しくないねんな。
むしろバンドが好きだっただけに楽しくないから辛い。
大倉くんがドラムを一心不乱に叩いてた時代が好きやった。
あと、楽しくない理由はファンの反応もあるんかな?
私の中でバンドって、誰が演奏が上手いかとか技術があるかとか、そういう批評的な感想が出てくるより、
本当に凄いバンドを見たときは、興奮したり放心状態になって上手く感想が言えなくなると思ってるんやけど(個人的体験談)
関ジャニ∞ファンの感想見てたら、誰々くんは上手いとか、あいつは下手とかばっかりで嫌だなと思った。
(たまたま私が見たファンの人たちが、そういう感想を書くタイプばかりやっただけかもしれんけど)