仕事でプレゼンをしてるが、もっとスムーズにみんなに内容を理解して貰いたい。

…要するにさらなる楽を求めているだけですが…

…ってことで、資料作成のテクニック向上を目指して、いつも通り本屋で一番簡単そうだった本書を読んでみました。

……で、わかり易い内容でした。
(実例も載ってますし、マンガを読むだけでもザックリならやり方はわかりますのでスキルの高い人なら立ち読みで不足スキルを補完できるか知れません)

んで…実際にやってみると最初は戸惑いますね。

戸惑いの原因は結局のところ、戸惑った項目の落とし込みが不十分だったり思い込み先行だったり
……つまり十分に考えて無い・・・と気付かされました。

そう、考えると思考の漏れや独りよがりを防止する上でも「お役立ち」なテクニックでした。

もっとも…思考が馴染む迄はあと何回か読みながら資料を作成する必要がありそうです。

{5BC4E38E-9BC8-47C1-AA60-5D8EB5930D77}

良書でした。