なえと猫のおうち完成後の話と不妊→妊娠→子育て→2人目妊活のメモブログ -2ページ目

なえと猫のおうち完成後の話と不妊→妊娠→子育て→2人目妊活のメモブログ

2016年5月おうち作り始めました。
2016年10月43条但し書き道路接道土地手付け
2017年まだ土地が買えていません。
2018年7月12日 土地決済
2018年11月28日 引き渡し
2020年2月6日息子君誕生
以降育児blog
2024年12月第二子不妊治療始めました。

とうも口笛


先ほどぶりです。


まずは、受診前に、

前回受診から

これまでにやってきたことのまとめを書いておきます。



12/18〜1/17まで

エストラジオールとルトラールを飲んでいました。


飲み忘れてしまって飲めなかった遠い日はなかったはずです。


そして

17日に飲み切るまでに出血もなし。


飲みきった3日後に生理がやってきて、

ただ今生理3日目。



基礎体温もなんとかつけていて、






なんとなく下がったかな?

ってかんじのところで
本日の受診です。

ちなみに受付待ちはただいま前に2人。
昔よりは人が少ないかな?

14:50受付

内膜チェックが明日ではないかと言われる…不安不安


明日か明後日とか…5時半過ぎからいいけど…


とオロオロしてたら


大丈夫だった?

とのことで。。


まちちょっと不満


本日聞くこと!

精子の凍結予約はどうすれば…

採卵日の確定はいつなのか…




15:05

看護師さんに呼ばれて高血圧に対して受診をしたのか確認。

刺激は自己注射なのか通いなのか確認される…ひらめき


強制的に自己注射だと思ってたよ!!

そして同意書は…?

と言われパニクる驚き


前回受診したあとに同意書だけ提出しに来たけど…


と、慌てて確認すると一枚返されたやつだったよ口笛


なにゆえ返されたのかわからなかったけど…

また使うために返されたのね。


自己注射の同意書渡されたから

絶対に自己注射だと思い込んでたけど、

ちがうんですねキョロキョロ



そして

いつになったら採血するんだろ…


採血のために早く来たんじゃないのかな…?


15:22

採血呼ばれました!

ついでに自己注射の同意書も渡しておきました。

そして

採血は4本


駆血帯が2回弾け飛ぶガーン

というアクシデントが…


血管探し中に一回

採血途中で1回



腕が太いからかひらめき

太くても弾け飛ぶのはいかがなものなんでしょうキョロキョロ


でも、なんとか無事に採血終了。


15:30内診

卵巣の卵胞数確認

右5個

左は先生探してたから左は卵巣無いです!指差し

と答えました。


15:40診察

女医さん

前回のクラミジアの結果と、

顕微授精の際の

精子の選別方法として

先進医療のPICSIを使用したいのですが

どうですか?とのお話あり。


成熟した精子がヒアルロン酸と結合するという機構を用いて成熟した精子をヒアルロン酸で選別する技術らしい。


このヒアルロン酸と結合することのできる精子はDNAの損傷も少なく染色体異常も少ないらしい。


お値段は

先進医療のため25000円

でも、東京都の助成金で3割負担で治療できるらしい。



助成金の申請がめんどくさいけど…

頑張ろう…




17:00 刺激のスケジュールの説明に呼ばれる。


まさかの次回受診(採卵確定させるための受診日)が1/28火曜日ガーン

しかも朝から昼過ぎまでとか…


無理だ…………

10人以上予約は入ってるはず…

仕事休めないよえーん


火曜日と木曜日は基本的に

仕事の都合上、受診は難しく……

と説明して。


次回受診日を動かしてもらえるのか確認してもらうことに。。。




17:16 再度呼ばれてスケジュール確認!

29日に受診に変更してもらえた笑い泣き


次回受診まで


クロミッド

一回一錠

一日2回

12時間毎に


自己注射

ゴナールエフ

22日450単位

23日450単位

25日450単位

26日450単位


点鼻がないことに驚き!



そして自己注射そんなに痛くない爆笑


17:48

お会計

30320円ガーン

やっぱり万単位よね…


自費だったら3倍と考えたら安い!よね?



そして、今気がついた…

精子凍結について聞くの忘れたよね…


明日電話か…悲しい

皆様お疲れ様です。


お久しぶりです。

本日、

半休を取り、婦人科受診予定です。


お昼ご飯のテリヤキバーガーが食べたくてマックに行ったのに。

モバイルオーダーにテリヤキバーガーが弾かれまくって萎えているなえです。


結局、エビの何かしらのバーガー頼みました。


食べおわってなんとなくまたモバイルオーダー見てみたら普通にテリヤキバーガー頼めてさらに落ち込みました不安一体なぜさっき頼めなかったんだむかつき



さて、クリニックってなぜかわからないけど、午後の始まりが遅いですよね。



暇を持て余してブログ書き始めたのですが。


そろそろ移動しなくては…



では、また受診後に指差し







少し緊張してるので、猫成分を補給ですニコニコキューン

出産費用の保険適用についてのニュース?





これ知りませんでした驚き

しかも26年度には始まる予定とか。


もしかしたら自分にも関係があるかもしれないですよね。


まぁ、まだ分からないですが…ちょっと不満


一応出産希望なので気にしておいたほうがいいですよねキョロキョロ



この法律、不妊治療と一緒で保険適用になると結局出産費用が高くなったりすることがあるのかなと…


言われてるみたいですね。



自費ならではで、自由に診療していたので先進的なことも出来ていたのに


保険で認められないばかりに

診療内容が狭まってしまう。


どの分野でもそうなのかもしれないですが。


病院としてもかなり経営的に不利になるのかなと。


保険診療って、

医療行為の値段が決まっていて、

それに付随する費用が上がっても

医療機関で値段を上げることができないので、

どう頑張っても減収になっていくんですよね。


なので病院は潰れることになる。

人件費もかけられずに人はやめていく。


そんなことに産科がなれば産めるところがどんどんなくなり遠くまで言って産まなくてはいけなくなりますよね不安


どうか、医療機関に不利な保険点数にならないように祈るばかりです魂が抜ける




昨日は、あにのおうちにあそびにいきました!


3月末に完成予定!
久しぶりにおうちについて考えて楽しかった😆✨✨

もう一度お家立てたいなぁ〜おねがい

間取り考えるの楽しすぎる😍

皆様お疲れ様です爆笑爆笑


昨日は関東でも雪が降ったみたいですね口笛


うちの方では降らなかったですけど…

息子くんがすごく残念がってましたおねだり



そんな昨日、今日と、

あと一昨日と

職場の方に


不妊治療再開宣言させていただきました指差し


一人とても言いづらい人もいて…


ストレス満載なんですが…


頑張りましたプンプンプンプン


高血圧にストレスは大敵なんですけどね…


はぁ…ちょっと不満

もちろんその人にも報告して


ただいま絶賛ストレスフルですちょっと不満


もちろん!

突然休まれる方もたまったもんじゃないと思うんですけど…ショボーン


こんな感じだと不妊治療に踏み切る人は少ないよな…

皆仕事辞めるよな…

長くなるようだったら仕事辞めなくちゃかな〜ショボーン


仕事と両立できるようにどうにかならないですかね…





母が作ってくれた寄せ植え!
花に癒されよう口笛


お疲れ様です!


婦人科受診から一夜明け🌃


色々と吹っ切れてきた本日チュー


婦人科受診で指摘された高血圧のため


内科受診してきました。


昨日は緊張してたし、

そのせいで血圧上がったのかなぁ〜口笛


と、



思ってたんですが…………


どうやらほんとに高血圧でしたガーン



143/109


家の血圧計で毎日測ることになりました。

体重減少と塩分控えます不安不安


おくすりは次回も下がらなかったらもらおうかな。


次回は1ヶ月半後!


どうなるかな〜指差し指差し


ちなみに不妊治療については問題なし!


ということを言っていただきました口笛

若い先生だったので、

言わせた感があるけど大丈夫だよね?


まぁ、大丈夫じゃなかったら…

その時だよね指差し



毎朝やることが増えました真顔

基礎体温測って、

血圧測って

婦人科のおくすり飲んで

体重も測らなくちゃちょっと不満

それと保育園準備と出勤準備


起床時間もう少し早めるかな……


朝のタスク多すぎて

クリアできる気がしないちょっと不満



まずは血圧計がちゃんと測れる場所づくりからかな?指差し



うちのススタディーカウンターはすっかり物置口笛


で、そこに血圧計があるから……


片付けなきゃですよねキョロキョロ


頑張ります〜笑い泣き


婦人科からの宿題

高血圧受診完了!


風疹抗体は母子手帳にはなかった…

妊婦健診ファイルが見つからなくて…


なかったら、測りにいかなくちゃだよな…

めんどくさいキョロキョロ




クリスマスツリー飾り付け完了!


なかなかな、ガチャガチャ感(笑

息子くんは満足してたのでこれでいいでしょう!