クロワッサン
&
ピタパン

応用クラスのレッスンでした。



ピタパンのレッスン。
ピタパンはイスラエル発祥のパンですが
今では世界中で愛されるパンに
なっています。

アメリカではその見かけ通り
ポケットブレッドと呼ばれています。
日本人的には
ドラえもんのポケットみたい!

ぷくーっとふうせんのように
膨らませて焼くには
いくつかのコツがあります。

これを守れば
絶対に中が空洞のピタパンが焼けますよ
というポイントを
レッスンではご紹介しています。


薄いパンに見えて
実は生地量は多いので
ピタパンサンドのご試食後は
お腹いっぱい〜〜の声が聞こえてきます。




クロワッサンは
この時期はギリギリかな。
手際の良い慣れた生徒さんだったので
生地がだれることなく
きれいに成形できました。



パリッパリに
焼けています。
パリッと音が聞こえてきそう!

きれいに層になっていますね!


そして余りの端切だけで作る
こんなシナモンシュガーデニッシュも
ひそかに人気だったりします。


急に暑くなって
熱中症が心配されますが
朝ごはんをちゃんと食べることは
予防になるそうです。

ごはんは食べにくくても
おいしいパンならパクッと
食べてくれるかもしれないですね!






現在募集中のレッスン
&教室案内、講師プロフィール

 

キラキラパン基礎クラス6回講座→☆☆

 

キラキラパン応用クラスメニュー→☆☆

 

  お好みのメニューの単発1dayレッスンリクエストも可能ですウインク


恋する石けん®入門コース→☆☆

 

 

 

教室案内→☆☆

講師プロフィール→☆☆



お申し込み・お問い合わせ→☆☆

お気軽にお問い合わせくださいね