2019.12.13(金)晴れ・・・・・

             チョット長くなってますが またもや門司港

                 次の日、朝から門司港に・・・・

                昼の門司港も見ておかないとね

 

 

                    昼間もガラガラ門司港駅

 

      駅を出ると案内板があったんでじっくりと見る所を模索してました。

 

                  夜とはまた違う門司港駅の玄関

                  夜の方がレトロ感がありますね

 

                        大連友好記念館

              レストランがあったみたいだけど 入れなかったよ

                こんなレトロな建物 中が興味津々だったのに

 

 

 

                          旧門司税関

 

            中は休憩スペースもあり 素敵な建物でしたよ

 

 

 

                      はね橋の見どころ

            橋が上がります。大きな船が入れるようにと思いますが

                 観光用に何回か見せてくれるんですよ

 

             見事・・・かなり大きな船が港に入れますね

    

          門司はバナナが有名?お土産もバナナ商品が多かったなぁ

 

                     門司港レトロ展望台へ

                 31階から見る門司はいいですね

 

 

                      はね橋が閉まる所です。

 

                  やっぱりこれでしょ 関門橋

                     本州と九州を結ぶ橋

 

 

                     向う岸は山口県ですよ

               

                      こんなおじさんがいたよ

 

          中には入らなかったけど 鉄道ファンには素敵な記念館ですよ

                 やっと終わりました門司港編