こんにちは
GW中休み。
皆さん いかがお過ごしですか?

今年は、息子が5月半ばに
友達の結婚式で帰神するため
いつも通り 夫婦二人です。

先日 主人が早朝から
ゴルフ⛳へ出かけましたニコニコ

ブロ友さんも書かれていたけれど
2月から開催されていた
大阪中の島美術館の
モネ展へ

行こうビックリマーク 行こうビックリマーク思っていたのに
なかなか 予定や体調。。。
まだ 大丈夫。と油断していたら

GWだわびっくり
ここは、思い切って。。。
スマホみなから 美術館ウインク
行ってきました





これ
ご覧の通り
もう もう めちゃくちゃ並びまし











中に入ると 足パンパンでしたが
 素晴らしい絵の
数々が迎えてくれました。

と言っても私
絵に詳しくないです。
好きな方は、絵の前で
空中で書くふりまでしておられました

芍薬




睡蓮




撮影OKの絵画が何枚か

ありました。


もっと 載せたいですが

これからもしも

行かれる方いたら

ネタバレみたいになってしまうので

 この辺で。。。

 


今回は、
同じ風景を季節 時間の変化
によって
光の当たり具合などで
移り変わっていく
連作がテーマの
ようでした。
 私は、お花や 美しい空のいろ
水辺の色に
心が和みました。

久しぶりの大阪は、
堂島川や、昔ながらののビルの
造りが 素敵でした。


駅前は、人でいっぱい びっくり

二人もいいけど 一人もいいなぁ
と思った
素敵時間を過ごせました。

人は、絶対多いと思いますが
5月6日までです。
もしも 行かれる方 
夕方かお昼過ぎが
まだ 空いていそうです。

宝石赤宝石紫宝石緑
4月のお稽古場花は

カラフルにでした。
色んなお花を生ける時間は、
幸せです。

今日もお付き合い頂いて
ありがとうございました

どうぞ、みなさんが
平穏でありますように花束
調子の悪い方 少しでも 楽しめる
時間がありますようにラブラブラブラブラブラブ