意外と見られている…
特にオンラインでは
重要な存在の
アクセサリーについて
お悩みをご相談いただいたので
お答えしていきます!!
ぱっと見素人感を卒業させる
服装を武器に
ビジネスを加速させる
パーソナル スタイリスト
夏川いおりです💓
手元のコーディネートはどうしたら?
「指輪の重ねづけが難しいです」
対面はもちろん、
オンラインでのセッションでも
手元はよく見られる部分
指輪まで気を遣うことで
オシャレなだけでなく
「きちんと指先まで気をつけてる方だな」
「余裕があるんだな」
という印象を感じてもらうことができるので
ぜひ意識してほしい部分です
太い指輪は
かっこいい
メンズっぽい印象
細くて華奢な指輪は
女性らしい印象
特に重ねづけは
シルバーやゴールドも混ぜて
重ねても良いですが
若干カジュアルな印象になります
大人っぽく洗練された印象にしたいなら
シルバーかゴールドで
統一するのがオススメ!
もし
アップルウォッチがゴールド系なら
時計を付けている方の手はゴールド系
反対の手はシルバー系
など
手単体で統一すると
オシャレ感アップ!
ちなみに
私は左に2つ、右1つで
付けていることが多いです
ジャラジャラ感が出てしまう
「普段アクセサリーを付けないので
付けるとジャラジャラした感じになる」
そんな場合は例えば
イヤリングなど
耳元のアクセサリーが大きめの場合は
ネックレスを細めの物にする
など
メインのもの・引き立て役のものと
意識すると
バランスが取りやすいですよ!
金属アレルギーです
キャッチなど肌に触れる部分が
シリコンになっているもの
アクセサリーに塗るコーティング剤など
金属アレルギー対策になるものが
たくさんあるので
ぜひ試してみてください!
ただ
アクセサリー全体がシリコン素材のものは
子供っぽいイメージで
あまりオシャレに見えないので
オススメしません
(個人的な感想ですが)
ゴールド系・シルバー系で
金属アレルギーの方向けの素材で
作られているブランドが
いくつかありますのでそちらがオススメです
いおりさんがアクセサリーを選ぶときの「かわいい」以外の基準は?
持っている服の中で
どの服を着ているときに
合わせるか?
を必ず考えます!
どうしても手持ちの服に合わない時は
合う服を買いに行ったりすることもありますよ
いかがでしたか?
意外と悩みがちなアクセサリーについて
お答えしていきました
ぜひ参考にしてみてくださいね!!
どんな服を選んで良いのか
わからないという方へ!!
特に権威性を出す
スタイリングが
苦手な人が圧倒的に多いので
権威性を出す
なんか素敵!
プロっぽく見える!
そんなスタイリングを
ぎゅぎゅっとまとめた
起業家の服の教科書を作りました!!
今公式ラインご登録で
女性起業家の教科書
全50ページ
プレゼントしております😌
すでに受け取られた方は
「教科書を意識してスタイリングしたところ
なんと!フロントから次へつながりました!!」
「これ本にしてほしい!!」
「これ、無料で良いのですか?!」
などなど嬉しい声が
続々届いております!!!
まだ受け取られてない方は
こちらからお受け取りくださいね
↓↓↓