理研ビタミンの素材だしシリーズと海藻シリーズをタメしました!

またまたモラタメさんからです音譜





{39A61A52-74AD-47A1-A9F1-7D9A001CB3E4}




素材力だし〜鶏だし
素材力だし〜だしパック

海藻サラダ
なるとわかめ

が届きました\(^-^)/


{FBCDBB38-4D2C-4F16-B667-685A684ED8B5}






{B5E467B2-6BEA-4759-A100-EB47691837FB}


いっぱいで嬉しい♡



{7DA2E2BA-9A54-4AAE-98EE-AC09A5CF88A4}


普段はインスタントだしは使わない主義ですが
お試しで買ったりもらったりするも嬉しい(^^)


理研のだしパックは
そのまま水に浸すもよし、袋を切って粉で使ってもよし!という万能タイプ(^^)




{D66087CE-F5AE-4FFE-B6E1-5EB7FF5FBE0D}


とある日のおでんに早速使いました(^^)


いつもは牛すじでだしをとりますが、牛すじがなかったのでだしパックで!
練り物も多くてダシのいい香りに包まれましたよ♬

↑このおでんはお正月のお餅を薄揚げに包んで入れたので、ナディアちゃんの大好きな餅巾着もいいお味でしたラブ


我が家の男性陣は餅巾着誰も食べないんだけどねーショボーン


 
味噌汁も美味しかったし和風だしにはすごく便利ですぐになくなっちゃいましたウシシ



海藻シリーズは海藻サラダを作ってみました↓
カサ増しするために軽く茹でて小さく刻んだ水菜と和えて、海藻水菜サラダに(^^)



{4ED87BD2-A2A7-4DA7-A9C9-C332D24EDA58}



青じそドレッシングがおいしくて
珍しく家族受けもよいサラダでした爆笑



ネバネバしてるよニコニコ




あとはワカメと鶏だし



鶏だしはまずは炊き込みご飯かなー♬
楽しみです\(^-^)/








モラタメさんありがとうございました!