【モラハラ妻】妻をなぜ"女"と見れなくなったのか。 | モラハラ妻の支配からの脱却

モラハラ妻の支配からの脱却

40代の自営業の男であり、2児(娘7歳・息子6歳)の父です。
モラハラ妻と4人家族で、この度離婚という方向性で同意。
モラハラからの脱却に悪戦苦闘している毎日です。

44歳の自営業の男の離婚までの話です。

結婚して10年。

モラルハラスメントという言葉を知って8年。

毎日怒られ、毎日馬鹿にされ、

何回も気がおかしくなりそうになった日々だった。

 

離婚という方向性になるまで

逃げに逃げた。

平日は朝、子供を送ると同時に出社し、

みんなが寝静まってから帰る。

 

土日は、朝のパン屋さんに子供らと行き、

食べ終わって最低限の掃除などをしたら

すぐに夕方まで遊びに出かけた。

お風呂に入れ、寝かし受けまでしてそのまま寝ていた。

 

とにかくモラハラ妻との接触を避けたかったし、

一緒の時間を過ごすのが、とにかく苦痛だった。

 

毎日。

たまにではなく、毎日。

 

結婚して1年。

モラハラ妻の

その高圧的な態度や誰かを馬鹿にする発言、

毎日のように繰り返される私への説教など

彼女が"女"であることはこの辺りで無くなっていった。

 

自分の言うことは言うな。

自分が思ったことは言うな。

彼女を支えてこを夫だと思っていた。

我慢することが仕事だと思っていた。

 

「あなたは私の苦労をわかっていない」

「あなたは私のことを何も知らない」

「あなたは仕事してるだけで楽でいい」

「私が日頃どんなことを思っているか知らない」

と言われ、聞いても答えてくれることはない。

 

「私の働いているまともな人たち(高学歴出身)はあなたと違って」

「あたなは社会に出たことがないから、わからないかもだけど」

「何もわかっていないから、言ってあげるけど」

と何かにつけて"自分の優位性""僕を見下げる"発言をしていた。

 

今思えば、ただ構って欲しかっただけ?

承認欲求?自分は優秀って思って欲しかった?

そんな僕に養われているのが苦痛?

などと思ったりするけど、

僕にはわからなかった。

 

ただ、僕への攻撃が毎日何時間も続いていることに

"女"であること"妻"であること"将来を共にすごすパートナー"

と言う認識は無くなっていった。

 

怖い。

面倒。

関わるたびに嫌な思いしかしない。

 

って思うようになった。

 

「女として見られていない」

と何度も言われたことがある。

 

"女"ってなんだんだろうか。

もうわからなくなっていった。

 

あそこまで人を馬鹿にして、

卑下し、過呼吸になるまで攻撃を繰り返す人間の性別なんてわからない。

どっちでも地獄。

 

反対意見は許されない。

違う意見も許されない。

基本的に

「私がこういったことに対して、あなたも心からそう思うことが当然」

と言う意識で生きてきた。

常にそう思っていたし、そう思わないと罰があると思っていた。

 

おそらく罰はあったと思うし、

1反論プラス2時間と思って黙っていたことはいくらでもあった。

 

結婚して10年。

何もしてこなかった。

友達は無論、仕事仲間との飲みや接待なども

極力しないようにしていた。

 

直接、禁止と言い渡されたことではないが、

もう僕の脳みそは奴隷化され、

何もしないことが最も攻撃が弱いと思っていた。

 

そんなモラハラ妻をどうしたら人間の女として

見れるのだろうか。

どう言う意味で言っているのだろうか。

 

僕を「ATMとして扱ってほしい」と言ったことがある。

平日は飲みもいかず、友達とも遊ばず、遅くに帰ってくる。

週末は朝から晩まで子供らを遊ばせて、

寝かしつけまでやる。

最低限の家事も掃除もする。

 

なので、僕と言う存在を気にしないで欲しかった。

無関心でいて欲しかった。

 

でもモラハラ人間には何も通じない。

 

それが間違いだった。

 

モラハラ人間には性別なんてないし、

攻撃をして自分を満たす異常者。

 

僕が理解できるものでもないし、

僕がどう思うなんてことももはや意味はない。

 

図々しい話だった。

 

別居して5ヶ月。

 

今でも全く同じ気持ちだ。

 

何かを伝えるとかわかってもらうなんて

図々しい。

 

諦めた。