後宮の烏1 白川紺子 | 撫子♪のブログ

撫子♪のブログ

ボーイズ・ラブが大好き♡
丹下道先生の作品がきっかけとなり、ブログをはじめました!商業BL作品への熱い思いを個人視点で書いてます♡
BLCDについても作品愛と声優さんのお芝居を語ります
備忘録としての腐内容あり、取扱いに御注意くださいませ♡

後宮の烏 (集英社オレンジ文庫)

内容紹介

後宮の奥深くに、妃でありながら夜伽をすることのない、「烏妃」と呼ばれる特別な妃が住んでいる。
その姿を見た者は、老婆であると言う者もいれば、うら若い少女だったと言う者もいた。
彼女は不思議な術を使い、呪殺から失せ物探しまで、頼めばなんでも引き受けてくれるという――。

ある夜、時の皇帝・高峻が、烏妃のもとに訪れる。
拾った翡翠の耳飾りに女の幽霊が取り憑いており、その正体を知りたいと言うのだが……。

少年時代、生母を皇太后に殺され、廃太子となって辛酸を舐めた皇帝、高峻。
神に選ばれし者と言われ、皇帝をして「誰も烏妃には命令できない」と言わしめる存在として生きる寿雪。
二人の巡り合わせは、歴史をも覆す「秘密」を暴くことになる……!

 

白川紺子

表紙:香魚子

2018年4月

集英社 オレンジ文庫

 

こちらの本は「後宮」キーワードで気になったもの

後宮という文字には

そりゃ恐ろしい嫉妬や殺意がうごめく世界

源氏物語などで学習しているとは思いますが

高校時代に嵌ってから

後宮という文字を見るとちょっと読みたくなるんですよ

 

これは特殊な設定で

後宮にいるのだけれど

帝の夜伽の相手をしない「烏妃」と呼ばれる特別な妃が住んでいる

 

そんな話を読みたくて

ずっと考えて

とうとう手にした…

 

すぐに密林さんで2.3をprimeしたのですよ

うわー

ストライク♡

 

内容はオレンジ文庫だけに(ライトノベル)恋愛模様は一行か?というくらいで

中学生から読める本だと

ですからこれは娘にも勧めてみようと思っています

あの独特の後宮ものの

女たちのどろどろ~が見られない

その前にアタクシが繰り返し読みたい!

 

寿雪(烏妃)と高峻(帝)

愛するものをそれぞれ失った

中華+和風歴史ファンタジー

怪奇要素あり、幽霊現象あり、呪術も扱い、怪しい巫女ものとして成立している
身内を殺され、孤独な二人が

あるきっかけからだんだんと近づいていく

その中で生きるものにも

死んでしまったものにも癒されていくというストーリー

 

帝の高峻も気さくで好感が持てる人物設定
烏妃は今で言うツン美人

帝への口の利き方が上から目線の少女( ´∀` )

帝の側近の衛青が

いちいち烏妃の言葉にイラッと来る様子がおかしい(笑)

 

言葉遣いや先生の書かれる文章が大人で

後宮の中の学識の有る人が

話をするようなわかりやすく落ち着いた話し言葉を使うので

すらすらと読み進められる物語になっていた

 

名前がちょっと…漢字になれるまで難しい…が

これはもうそのまま行くしかない

娘娘を【にゃんにゃん】と読み( ´∀` )

烏漣娘娘を【うれんにゃんやん】と読む

妃の名前も後宮の名前も鳥にまつわる名前で

烏妃のそばにいる鳥も星星で【しんしん】

全部ルビがふってあるわけでないので途中読み方も忘れるが

脳内で理解していれば大丈夫(* ´艸`)

 

出てくる怪奇要素も呪術も壮大なスケールではなく

身の回りのものを使い

掌の中で術をおこして

幽鬼の意味を解く

そして

この世に残した無念を晴らせたら

幽鬼が楽土へ


この世に残っているもの(例えば櫛や耳飾り)に執着する幽鬼姿などは哀しく美しく涙がこぼれた

どの話も心が美しい人物が出てこられて

純粋な気持ちで読める

そうしなくてはならなかった

もの哀しさと

問題解決していく過程での人物像の魅力と

その物語自体の優しさが見えます(4章それぞれのお話がありました)

時代背景が厳しく哀れで

何かあると人を殺して解決するような時代

読んでいて辛い部分があったのですが

次も読みたくなるような

烏妃と帝の物語でした

 

恋愛要素は

一行ですね

 

ツン美人の烏妃の

恋をしたことのない

恋をしてはならない

人に情をかけてはならないような人生には

恋で胸がいっぱいよりも

おいしいお菓子でおなかがいっぱいの方がぴったりなのでした

 

そういう少女文庫コメディー要素もあって

コバルト文庫旧読者にはたまらない内容です!