3月18日(土)János Xántus Bilingual Teacher Training
Secondary Schoolにて、
第24回日本語スピーチコンテストが行われました。
会場では、なでしこ会がお手伝いしている
<カーロリー大学書道クラブ>の皆様の作品が展示されました。
 
会場
 
ポスター
 
入口
 
カーロリ大学書道クラブの作品
 
日頃の練習の成果が出ていて、素敵な作品ばかりですね。
 
<スピーチコンテスト>
高校生の部
 
大学一般初中級の部
 
大学一般上級の部
 
皆さんとても上手な日本語で、素晴らしいスピーチで した。

ブダペスト日本文化センター様より、
和食と日本語講座のボランティア依頼があり、
なでしこ会から2名参加しました。

★日時・・・12月16日(金)午後6時〜7時半
★場所・・・ブダペスト日本文化センター
★内容・・・伝統的な和食の講義、お雑煮の試食

 

 

和食の講義

 

料理の配置を考えてみよう

 

あってるかな?

 

 

 

お箸の持ち方を勉強して・・・

 

 

いざ、お箸を使ってお雑煮を試食

 

今回は関東風のお雑煮(すまし仕立て)を食べてもらいました。

 

皆さんお箸の持ち方がとても上手でした。

日本の季節の料理を楽しんでもらえたでしょうか。

私たちも日本食文化について改めて知ることができ、

貴重な機会となりました。

 

 

ハンガリー日本友好協会ソンバトヘイ支部長

シュミット・チッラ様より

ソンバトヘイ市イベント『日本の日』のボランティア依頼があり、

なでしこ会から5名参加しました。

 

★日時・・・10月1日(土)午後1時~6時まで

★場所・・・Agora Művelődési és Sportház
★内容・・・来場者に、書道で名前を書く

 

受付の様子

 

書道の準備筆

 

みんな興味津々ですじっ

 

着物が素敵でした振袖

 

日本の物を色々売っています日本

 

お寿司コーナースシスシスシ

 

生け花の実演お花。

 

盆栽の展示盆栽A

 

 

フェイス&ボディペインティングきらきら

 

塗り絵コーナー色鉛筆

 

お相撲体験もできます力士力士

 

ハッケヨーイ力士。力士。テレビ。

 

柔道柔道。柔道。

 

お相撲お相撲2。

 

日本髪コーナーくし

 

 

今年は約350人ほどのお名前や好きな言葉を書かせていただきました。

日本のことが大好きな方々と触れ合うことが出来て、

参加していた私たちもとても嬉しかったです。

そして様々な日本文化を見て体験して、

改めて日本って良いなぁと実感できた一日でした。