8月にブダペストの隣にあるショイマールという町の「日本の日」にお邪魔しました。

夏休みに子ども達のために町の施設が中心になって,毎年「○○の日」を開催しているそうです。

今年は,「日本の日」。

「なでしこ会」の人たちがショイマールを訪れ,盆踊り・習字・太巻き作りなどのボランティア活動をしました。


盆踊りでは,「炭鉱節」を踊りました。

子ども達は,すぐに覚え,皆で輪になってなんども繰り返し踊りました。

なでしこ会 活動報告

なでしこ会 活動報告


習字をするのは,初めての子ども達でしたが,私たちが子ども達の手を持って,一緒に書くことで日本の文字を書くことができました。

素晴らしい集中力で頑張っていました。

なでしこ会 活動報告


太巻き作りでは,酢飯に野菜を真ん中において,海苔でまくということも初めての体験だったと思います。

とても興味深そうにしていました。

なでしこ会 活動報告


なでしこ会 活動報告


そのほかにも,船つくり・生け花・俳句つくりなどこどもたちが作った作品作りのお手伝いもしました。

なでしこ会 活動報告 なでしこ会 活動報告

なでしこ会 活動報告  なでしこ会 活動報告

 

なでしこ会 活動報告


なでしこ会 活動報告 なでしこ会 活動報告
私達も楽しい一日を過ごして来ました。             (安島裕子・記)