今年は、コロナの影響もあるので、医者は、こぞって早くインフルエンザの予防接種をして下さい!と
10月末迄には、打って下さいと!

私は、だいたい日本で健康診断をするので、その結果を持って9月に、こっちで検診に行きます。
その時に、インフルエンザの予防接種をします。

9月に、検診に行ったら、いつもなら、その場で看護師が、打ってくれるのに、薬局に行ってくれって。

なんか、薬局行くの嫌だな〜なんて若干放置。

私よりも、子供達の方が打つべきで、小児科医に問い合わせるにも、なかなか繋がらず、メッセージを残しても、折り返し無し。

年齢が、低いと薬局で打ってくれないこともあるので、できたら病院でしたかったけど、繋がらないんじゃしょーがない。


1番近くの薬局に、オンラインでインフルエンザの予約ができるので、ネットで5人分予約をした。

翌日、今インフルエンザの在庫切れ。
だから、注射できないと!

これは、友達も言っていた。
在庫が、ないらしいと。

焦ったわ!

友達のご主人が、お医者さんで、その患者さんが、今は、インフルエンザの注射どこも品切れで、今できるのは、ターゲットとセーフウェイって教えてくれた。

セーフウェイは、一般的にアメリカにあるスーパーチェーン店。スーパーで注射的な?!
でも、確かに薬局が、だいたいある。

電話したけど、だれも出ない。
日本ならあり得ないけど、アメリカならよくある事。

子供達のオンライン授業が、終わった後に、
スーパー行くよ!って。
子供達は、はあ?なんで?って!
注射しに行くよーーーー。
1番下、泣き出した!

でも、在庫があるか分からない。
とりあえず、行くしかない。

5人分だし、受付に行き
聞いてみたら、できるーーーー、良かった!

1番下、またスーパーの中で泣き出す。

インフルエンザの注射は、筋肉にするから、結構痛い。が、針が細かったのか、思ったほど刺した瞬間は痛くなかったーーーー。
まあ、薬入れてる注射器押してる時、若干痛みがあるけど、全然平気。

上の子二人、ビビっていたけど、泣く事もなく終了。
問題は、1番下。
逃げ出す。捕まえる!
格闘5分。なだめて、なだめて… も無理。
最後は、両手押さえて、打ってもらう。

注射💉打ってる最中は、泣く事も無く無事終了〜。
終わってまた泣き出した…

まあ、無事に終了〜。
スーパーだから、お菓子売ってるから最後は、お菓子買わされて終わったーーーー。

まあ、無事にみんな打ててよかった。