コンサータとストラテラ 子供の服用賛否両論 | はぴねすすまいる

はぴねすすまいる

大人の発達障害当事者として子供達が自分達の様にならない様に伝えていけるコト。子供達の笑顔が私達の自信に変わる。皆で幸せな笑顔に!

当事者団体代表の個人的なブログです♡2023年再開します!

どーもニコ

おはようございます!!←得意気w



友人からもらった「生活記録表」に睡眠、服用を記録しながらどうにか普通に起きていられる様になって来たなでしこです


笑い泣き起きれない日々は地獄でした……orz



うちは今はまだ服用の調整を生活記録表をつけながらベストな状態を試行錯誤してる最中なのですが、アメブロを開いてみると服用について本当に賛否両論なんだなぁ~と実感しました。


なので、うちのその後の薬の調整は後日にしてー……今回はもう一度頭をフル回転🌀


まぁねw

頭が良い訳じゃないもんで自分自身の服用してる状態、感覚と息子さんが服用していた時の状態、息子さんから教えて貰った話を頼りに改めて!( ̄- ̄)ゞない頭でどうなのかと考えてみた訳ですよ。









息子さん。

キノコさんになるの巻~音譜



じゃ、なくってw


うちの息子さんも以前書いた様に1ヶ月程コンサータを服用していたコトのある当事者さん。


そして、現在も服用中の自分自身。



……(´;ω;`)やっぱり息子さんの服用を中止して本当に良かったと思いました。


息子さんは今でも服用していた頃が辛かったのを良く覚えてます。


ので、

「あ~ぁ…そんなコトしてたらまたママと同じお薬飲まないとアカンわ~」


の一言で直ぐにピタッと止まって

「嫌だ。」


……やれば出来るんぢゃんwww



たま~にあまりにも多動、衝動が酷く迷惑をかけてしまう時にはこの言葉でピタッと止まりますw


コンサータの服用をやめた直後の息子さんは本当に大変でした。


コンサータの効果は12時間……朝に服用して夕方には情緒不安定になる息子に気付きインフルエンザになってしまったのと同時に自宅で様子を見れるのでコンサータを中止した息子さんはインフルエンザの辛さと

コンサータの離脱で眠り続けました。

コンサータの離脱の苦しみは2日目~3日目。

離脱も済んだはずの後の息子さんは……





コンサータを服用する前よりも多動、衝動性が悪化しましたガーン


勿論、息子さんに悪気なんてありません。


でも、「嫌だ」「やめて」と言われても攻撃的な息子さんは止まりません……。



コンサータの怖い部分は離脱だけでなく、離脱後の精神状態不安定さや、悪化した多動や衝動性にもあるんですガーン←経験者w



息子さんの安定しない辛さもわかる……けど、本当に手にお   え   な   い笑い泣き



それでも息子さん頑張りました。(薬をもう飲みたくないのでw)

周りの方々もそんな息子を危険な場合以外は怒らず、温かい目で見守り、出来たコトは誉めてくれ、少々のコトは「元気でよろしい!」と本当に優しく受け入れてくれましたぐすんドキドキ



服用を中止してから長い時間が過ぎたここ2ヶ月程前から……



「最近落ち着いて来たんじゃないはてなマーク

「最近、自分からやろうと言う意思が出て来ましたよ」

「最近前は挨拶も逃げてしまってたのがちゃんと止まってキチンと挨拶が出来る様になって来ましたよ」

「最近○○が出来る様になって来たんですよ~」





ぐすんドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ感謝ですドキドキドキドキドキドキドキドキ




沢山の方から息子さんが良い様に変わって来たと言って貰える様になりました。

やっぱりそれを考えると子供のうちから薬を服用するよりも、子供自身の持ってる沢山の可能性を信じて

周りの方々にサポートして頂いたり、温かく見守って頂いたりして来たコトが息子の成長に薬以上に効果が合ったんだなぁ~と実感させられます。



(。-人-。)本当に優しい方々に感謝する日々です🌸




そうそう。

コンサータとストラテラを一緒に服用されてらした子供さんがコンサータを卒業出来たと言う喜ばしいコメントを頂きました照れ



……が、コンサータとストラテラは基本的には混ぜるな危険です🌀


両方を服用されてた大人の方もいらっしゃいましたが……頭の中が整理どころか……ゴチャゴチャになる……らしく(真逆の効果のお薬ですから当然の話ですね汗

とても辛かったそうですぐすん(周りから見たら大人しくは見えたでしょうね……)


処方に関しても

添付文書では、併用禁忌ではないですが、併用注意にはなっています。←重要ビックリマーク

片方づつ試しても改善が見られない場合、慎重に注意しながらの併用が正しい処方方法。

「真逆の作用」のお薬ですから……併用をやめて片方にする!と、選ばれた子供さんは凄く賢い選択を自らされたなぁ~と思いました。


きっと少し楽になったでしょうねウインク


いつかはストラテラも卒業出来ると良いなぁ~と願ってます。



医者の話を鵜呑みにし過ぎず自分自身も正しい知識を身に付けるコトは凄く大切なコトだと思いしらされた

今日この頃でしたニコ



コンサータの副作用、調整については完全に調整に成功してからまた書きます



ではでは

あでぃおす!!




ハピネススマイル無料相談受け付け中です音譜

ブログを遡ってみてくださいね音譜